日語(英語:Japanese;日語:日本語;日語假名:にほんご),又稱日本語,為日本國的官方語言,母語人數有1億2500萬人,使用日語的人數占世界人口的1.6%。
日語的起源一直爭論不斷,明治時代的日本人把日語劃為阿爾泰語系,此說法已經普遍遭到否定,默·赫爾伯特和大野晉認為日語屬於達羅毗荼語系,西田龍雄認為日語屬於漢藏語系,白桂思認為日語屬於日本-高句麗語系(即扶餘語系),列昂·安吉洛·塞拉菲姆認為日本語言和琉球語言可以組成日本語系。有一種假設認為南島語系、壯侗語族和日本語系可以組成南島-台語門,即認為三者都有共同的起源。
日本古代不使用文字,至應神天皇時始自百濟傳入漢字。全部用漢字寫成的《日本書記》的說法,“上古之世,未有文字,貴賤老少,口口相傳”,到了應神天皇時代,百濟國派阿直岐到日本。285年,百濟近肖古王時期的博士王仁把中國的《論語》、《千字文》、《孝經》等帶往日本,是為日本接觸漢字之始。三國時代以後,漢字、漢文化正式大量傳入日本之始。
唐代時日本人發明了通行於女性之間的假名,官文為文言文,因此現代日本語受古代漢語影響極大。以昭和31年的《例解國語辭典》為例,在日本語的語彙中,和語占36.6%、漢語占53.6%,昭和39年日本國立研究所對90種雜誌用語進行了調查研究,得出了和語占36.7%、漢語占47.5%、西洋語占近10%的結論。
基本介紹
日語方言的分類
- 関東(かんとう)關東(Kantō)
- 東北(とうほく)東北(Tōhoku)
- 豊日(ほにち)豐日(Hōnichi)
- 中國(ちゅうご照棗戀く)中國(Chūgoku)
- 雲伯(うんぱく)雲伯(Umpaku)
- 四國(しこく)四國(Shikoku)
- 近畿(きんき)近畿(Kinki)
- 北陸(ほくりく)北陸(Hokuriku)
- 東海東山(とうかいと促射辯拔うさん)東海東山(Tōkai–Tōsan)
- 北海道(ほっかいどう)北海道(Hokkaidō)
- 內陸北海道方言(ないりくほっかいどうほうげん)內陸北海道方言(inland Hokkaidō)
- 薩隅(さつぐう)薩隅(Satsugū)
- 肥築(ひちく)肥築(Hichiku)
基本信息
使用情況
語法
概述
活用形 | 動詞 | 形容詞 | 形容動詞 |
---|---|---|---|
未然形 | 打た 打とう | 強かろう | 勇敢だろう |
連用形 | 打(う)ち 打って | 強(つよ)く | 勇敢(ゆうかん)に |
終止形 | 打つ | 強い | 勇敢だ |
連體形 | 打つ | 強い | 勇敢な |
假定形 | 打てば | 強ければ | 勇敢なら(ば) |
命令形 | 打て | - | - |
時態
敬語
語音
概述
元音
輔音
五十音圖
あ段 | い段 | う段 | え段 | お段 | |
---|---|---|---|---|---|
あ行 | あ ア a | い イ i | う ウ u | え エ e | お オ o |
か行 | か カ ka | き キ ki | く ク ku | け ケ ke | こ コ ko |
さ行 | さ サ sa | し シ shi | す ス su | せ セ se | そ ソ so |
た行 | た タ ta | ち チ chi | つ ツ tsu | て テ te | と ト to |
な行 | な ナ na | に ニ ni | ぬ ヌ nu | ね ネ ne | の ノ no |
は行 | は ハ ha | ひ ヒ hi | ふ フ fu | へ ヘ he | ほ ホ ho |
ま行 | ま マ ma | み ミ mi | む ム mu | め メ me | も モ mo |
や行 | や ヤ ya | i | ゆ ユ yu | e | よ ヨ yo |
ら行 | ら ラ ra | り リ ri | る ル ru | れ レ re | ろ ロ ro |
わ行 | わ ワ wa | (ゐ ヰ) (wi) | u | (ゑ ヱ) (we) | を ヲ (w)o |
撥音 | ん ン n |
濁音 (濁音だくおん) | |||||
か行 | が ガ ga | ぎ ギ gi | ぐ グ gu | げ ゲ ge | ご ゴ go |
さ行 | ざ ザ za | じ ジ ji | ず ズ zu | ぜ ゼ ze | ぞ ゾ zo |
た行 | だ ダ da | ぢ ヂ di/ji | づ ヅ du/zu | で デ de | ど ド do |
は行 | ば バ ba | び ビ bi | ぶ ブ bu | べ ベ be | ぼ ボ bo |
半濁音 (半濁音はんだくおん) | |||||
は行 | ぱ パ pa | ぴ ピ pi | ぷ プ pu | ぺ ペ pe | ぽ ポ po |
長音
拗音
きゃ キャ kya | きゅ キュ kyu | きょ キョ kyo |
しゃ シャ sha | しゅ シュ shu | しょ ショ sho |
ちゃ チャ cha | ちゅ チュ chu | ちょ チョ cho |
にゃ ニャ nya | にゅ ニュ nyu | にょ ニョ nyo |
ひゃ ヒャ hya | ひゅ ヒュ hyu | ひょ ヒョ hyo |
みゃ ミャ mya | みゅ ミュ myu | みょ ミョ myo |
りゃ リャ rya | りゅ リュ ryu | りょ リョ ryo |
ぎゃギャ gya | ぎゅギュ gyu | ぎょギョ gyo |
じゃ ジャ ja | じゅジュ ju | じょジョ jo |
びゃビャ bya | びゅビュ byu | びょビョ byo |
ぴゃピャ pya | ぴゅピュ pyu | ぴょ ピョ pyo |
撥音ん
後面的音節 | 實際發音 | 例 |
ぱ,ば,ま行 | “m” | さんぽ(散步) しんぶん(報紙) しんまい(新手) |
た,だ,ら,な行 | “n” | はんとう(半島) もんだい(問題) ほんらい(本來) しんねん(新年) |
其他音節或詞尾 | “ng” | へんか(變化) れんあい(戀愛) ばん(晚上) |
促音っ
聲調
辭彙分類
獨立詞
- 名詞(名詞めいし):表示人或事物的名稱,例詞:テレビ、電話、部屋。
- 代名詞(代名詞だいめいし):用來代替人或事物的名稱,例詞:わたし、あなた、彼、彼女。
- 數詞(數詞すうし):表示數目和數量的單位,例詞:一、一つ。
- 副詞(副詞ふくし):修飾用言,例詞:たくさん、すごい。
- 連體詞(連體詞れんたいし):修飾體言,例詞:この、あの、その。
- 接續詞(接続詞せつぞくし):起接續作用,例詞:でも、しかし。
- 感嘆詞(感嘆詞かんたんし):表示感嘆,呼喚或應答,例詞:はい、ええ、いいえ。
- 動詞(動詞どうし):表示動作、存在或狀態,例詞:書く、食べる、ある、いる。
- 形容詞(形容詞けいようし):表示性質或狀態,例詞:高い、低い、暑い、寒い。
- 形容動詞(形容動詞けいようどうし):表示性質或狀態,這是日語當中特有的一種品詞,它具有形容詞的功能,但又具有和動詞一樣的詞尾變化,所以叫形容動詞。例詞:好きだ、上手だ、靜かだ。
附屬詞
- 助詞(助詞じょし):無詞尾變化,附加在詞後,表示詞的語法地位,與其它詞的關係,增加含義。
- 助動詞(助動詞じょどうし):有詞尾變化,用在用言或助動詞後,起一定的語法作用。
單詞 | 獨立詞 | 有詞尾變化。可以單獨作謂語(用言) | 動詞 | |||
形容詞 | ||||||
形容動詞 | ||||||
無詞尾變化 | 可作主語(體言) | 名詞 | ||||
代詞 | ||||||
數詞 | ||||||
不可作主語 | 可作修飾語 | 修飾用言 | 副詞 | |||
修飾體言 | 連體詞 | |||||
不可做修飾語 | 起連線作用 | 接續詞 | ||||
不起連線作用 | 嘆詞 | |||||
附屬詞 | 有詞尾變化 | 助動詞 | ||||
無詞尾變化 | 助詞 |
辭彙構成
固有詞
漢字詞
日語 | 讀音 | 漢語意義 |
---|---|---|
體重計 | たいじゅうけい(taijū-kei) | 體重計 |
庭 | にわ(niwa) | 庭院 |
美術館 | びじゅつかん(bijutsukan) | 美術館 |
記念品 | きねんひん(kinenhin) | 紀念品 |
問題 | もんだい(mondai) | 問題 |
全員 | ぜんいん(zen'in) | 全員(所有人) |
公園 | こうえん(kōen) | 公園 |
お茶 | おちゃ(ocha) | 茶 |
學校 | がっこう(gakkō) | 學校 |
午前 | ごぜん(gozen) | 上午 |
午後 | ごご(gogo) | 下午 |
日語 | 讀音 | 漢語意義 |
---|---|---|
時計 | とけい(tokei) | 時鐘 |
人形 | にんぎょう(ningyō) | 人偶 |
元気 | げんき(genki) | 健康 |
映畫 | えいが(eiga) | 電影 |
卒業 | そつぎょう(sotsugyō) | 畢業 |
授業 | じゅぎょう(jugyō) | 上課(有時只指“課”) |
洋服 | ようふく(yōfuku) | 泛指除“和服”外的服裝 |
冬休み | ふゆやすみ(fuyuyasumi) | 寒假 |
夏休み | なつやすみ(natsuyasumi) | 暑假 |
春休み | はるやすみ(haruyasumi) | 春假 |
自分 | じぶん(jibun) | 自己 |
會社 | かいしゃ(kaisha) | 公司 |
頑張る | がんばる(ganbaru) | 堅持;努力 |
友達 | ともだち(tomodachi) | 朋友 |
日語 | 讀音 | 漢語意義 | 容易被誤解成 |
---|---|---|---|
朝飯前 | あさめしまえ(asameshimae) | 簡單/小菜一碟 | 早餐前;朝著飯前 |
一味 | いちみ(ichimi) | (幹壞事)一類人 | 一個味道 |
遠慮 | えんりょ(enryo) | 客氣 | 長遠考慮 |
大丈夫 | だいじょうぶ(daijōbu) | 沒關係;適當 | 有志氣、有節操、有作為的男子 |
大方 | おおかた(ōkata) | 一般人 | 大方 |
留守 | るす(rusu) | 不在家 | 居留下來看管 |
手紙 | てがみ(tegami) | 信 | 紙巾 |
大家 | おおや;たいか(ōya / taika) | 房東;權威專家 | 大家庭;一起 |
女將 | おかみ(okami) | 老闆娘 | 女將士 |
十八番 | おはこ(ohako) | 拿手好戲 | 十八個番子 |
一番 | いちばん(ichiban) | 最好的 | 一遍 |
人參 | にんじん(ninjin) | 胡蘿蔔;人參 | 人參 |
汽車 | きしゃ(kisha) | 火車 | 車 |
子供 | こども(kodomo) | 孩子 | 給孩子的貢品 |
殘業 | ざんぎょう(zangyo) | 加班 | 殘缺的事業 |
邪魔 | じゃま(jama) | 妨礙,打擾 | 邪惡的魔鬼 |
魔法瓶 | まほうびん(mahoubin) | 保溫杯 | 裝了魔法的瓶子 |
帝王切開 | ていおうせっかい(teiousekkai) | 剖腹產 | 把帝王切開;被帝王切開了的東西 |
天地無用 | てんちむよう(tenchimuyou) | 請勿倒置 | 天地都是沒用的 |
泥棒 | どろぼう(dorobō) | 賊 ;小偷 | 用泥巴製成的棒子 |
誘導 | ゆうどう(yudo) | 感應 | 引導;勸誘 |
外來語
- 日語片假名只是一個表音的文字元號,如果只看單詞表面根本無法知道該單詞的具體意思。
- 日本人製造片假名完全是為了貪圖方便。事實上片假名在引進或翻譯來自日本以外的外來語時確實很方便。比如:英文“drink”,日本人甚至不用把它翻譯成“飲料 / 飲み物”,而直接採用音譯法根據該英文(或外來語)的讀音把它“翻譯成”片假名單詞“ドリンク”。因此從理論上講,日語的片假名單詞數可以說是不計其數的。
- 正是因為上面第2點的原因,根本不需要是一個權威的機構,任何一個日本人都可以把一個外國的單詞簡單地翻譯成一個與之相對應的日語片假名單詞,甚至可能該片假名單詞從未在日本國內的其他任何地方出現過。有的時候同一個外來語單詞可以有2種或更多種的片假名單詞寫法。以至於可以說現代日本的片假名單詞達到了泛濫成災的地步是一點也不為過。
- 有些日語片假名單詞,因為還沒有被廣大的日本大眾接受或業界人士的認可,它可能在日本的現實生活中也只能注定是曇花一現的命運,具體可能包含以下幾種情況:外國人的人名、外國的地名、日本國內或國外的一些公司的名稱、日本國內或國外的產品的商標名及品牌名、日本國內或國外的建築物的名稱、有的日本人喜歡把平假名寫成片假名還有其他等等
其他
書寫系統
概述
漢字
國字
假名
あ行 | あ 安 | い 以 | う 宇 | え 衣 | お 於 |
---|---|---|---|---|---|
か行 | か 加 | き 幾 | く 久 | け 計 | こ 己 |
さ行 | さ 左 | し之 | す 寸 | せ 世 | そ 曽 |
た行 | た 太 | ち知 | つ 川 | て 天 | と 止 |
な行 | な 奈 | に 仁 | ぬ 奴 | ね 禰 (nǐ,因此假名讀Ne) | の 乃 |
は行 | は 波 | ひ 比 | ふ 不 | へ 部 | ほ 保 |
ま行 | ま 末 | み 美 | む 武 | め 女 | も 毛 |
や行 | や 也 | (い) | ゆ 由 | (え) | よ 與 |
ら行 | ら 良 | り利 | る 留 | れ 禮 | ろ 呂 |
わ行 | わ 和 | ゐ 為 | (う) | ゑ 惠 | を 遠 |
拔音 | ん 無 |
ア行 | ア “阿”的偏旁“阝” | イ “伊”的偏旁“亻” | ウ “宇”的字首 | エ “江”的右字根“工” | オ 於 |
---|---|---|---|---|---|
カ行 | カ “加”的偏旁“力” | キ 幾 | ク 久 | ケ 介 | コ 己 |
サ行 | サ 散 | シ 之 | ス 須 | セ 世 | ソ 曾 |
タ行 | タ “多”的偏旁“夕” | チ 千 | ツ 川 | テ 天 | ト 止 |
ナ行 | ナ 奈 | ニ 二 | ヌ “奴”的右字根“又” | ネ "禰"的部首“礻” | ノ 乃 |
ハ行 | ハ 八 | ヒ 比 | フ “不”的偏旁“丆” | ヘ 部 | ホ 保 |
マ行 | マ 末 | ミ 三 | ム “牟”的偏旁“厶” | メ 女 | モ 毛 |
ヤ行 | ヤ 也 | (イ) | ユ 由 | (エ) | ヨ 與 |
ラ行 | ラ 良 | リ “利”的偏旁“刂” | ル 流 | レ 禮 | ロ 呂 |
ワ行 | ワ (禿寶蓋頭“冖”) | ヰ 井 | (ウ) | ヱ 惠 | ヲ 乎 |
拔音 | ン 爾 |
羅馬字
標點符號
- 句號:“。”(句點、まる)
- 逗號:“、”(読點、點、濁點)
- 單引號——“「 」”(かぎかっこ、かぎ)
- 雙引號——“『 』”(二重かぎかっこ、二重かぎ)
- 破折號——“—”(ダッシュ)
- 省略號——“……”(點線、二倍リーダー)
- 中點——“・”(なか點、なかぐろ)
- 問號——“?”(クェスチョンマーク)
- 感嘆號——“!”
疊字元號
漢字音
概述
音讀
訓讀
高句麗語 | 前-古日語 | 古日語 | 現代日語 | 注釋 |
---|---|---|---|---|
osagum | wusagi | usagi | usagi | 兔子 |
mit | mil | mi- | mi | 三 |
utsu | itu | itu | itsu | 五 |
nanin | nana | nana | nana | 七 |
poksa | puka- | puka | huka | 深 |
ta- | tani | tani | tani | 峽谷 |
當て字
熟字訓
其他
方言
日本方言 | 本土方言 | 東部方言 | 北海道方言、東北方言、關東方言 | |
東海東山方言、八丈島方言 | ||||
西部方言 | 北陸方言、近畿方言 | |||
中國方言、雲伯方言、四國方言 | ||||
九州方言 | 豐日方言 | |||
肥筑方言、薩隅方言 | ||||
琉球方言 | 奄美方言、沖繩方言、先島方言 |
等級考試
使用情況
語法
概述
活用形 | 動詞 | 形容詞 | 形容動詞 |
---|---|---|---|
未然形 | 打た 打とう | 強かろう | 勇敢だろう |
連用形 | 打(う)ち 打って | 強(つよ)く | 勇敢(ゆうかん)に |
終止形 | 打つ | 強い | 勇敢だ |
連體形 | 打つ | 強い | 勇敢な |
假定形 | 打てば | 強ければ | 勇敢なら(ば) |
命令形 | 打て | - | - |
時態
敬語
語音
概述
元音
輔音
五十音圖
あ段 | い段 | う段 | え段 | お段 | |
---|---|---|---|---|---|
あ行 | あ ア a | い イ i | う ウ u | え エ e | お オ o |
か行 | か カ ka | き キ ki | く ク ku | け ケ ke | こ コ ko |
さ行 | さ サ sa | し シ shi | す ス su | せ セ se | そ ソ so |
た行 | た タ ta | ち チ chi | つ ツ tsu | て テ te | と ト to |
な行 | な ナ na | に ニ ni | ぬ ヌ nu | ね ネ ne | の ノ no |
は行 | は ハ ha | ひ ヒ hi | ふ フ fu | へ ヘ he | ほ ホ ho |
ま行 | ま マ ma | み ミ mi | む ム mu | め メ me | も モ mo |
や行 | や ヤ ya | i | ゆ ユ yu | e | よ ヨ yo |
ら行 | ら ラ ra | り リ ri | る ル ru | れ レ re | ろ ロ ro |
わ行 | わ ワ wa | (ゐ ヰ) (wi) | u | (ゑ ヱ) (we) | を ヲ (w)o |
撥音 | ん ン n |
濁音 (濁音だくおん) | |||||
か行 | が ガ ga | ぎ ギ gi | ぐ グ gu | げ ゲ ge | ご ゴ go |
さ行 | ざ ザ za | じ ジ ji | ず ズ zu | ぜ ゼ ze | ぞ ゾ zo |
た行 | だ ダ da | ぢ ヂ di/ji | づ ヅ du/zu | で デ de | ど ド do |
は行 | ば バ ba | び ビ bi | ぶ ブ bu | べ ベ be | ぼ ボ bo |
半濁音 (半濁音はんだくおん) | |||||
は行 | ぱ パ pa | ぴ ピ pi | ぷ プ pu | ぺ ペ pe | ぽ ポ po |
長音
拗音
きゃ キャ kya | きゅ キュ kyu | きょ キョ kyo |
しゃ シャ sha | しゅ シュ shu | しょ ショ sho |
ちゃ チャ cha | ちゅ チュ chu | ちょ チョ cho |
にゃ ニャ nya | にゅ ニュ nyu | にょ ニョ nyo |
ひゃ ヒャ hya | ひゅ ヒュ hyu | ひょ ヒョ hyo |
みゃ ミャ mya | みゅ ミュ myu | みょ ミョ myo |
りゃ リャ rya | りゅ リュ ryu | りょ リョ ryo |
ぎゃギャ gya | ぎゅギュ gyu | ぎょギョ gyo |
じゃ ジャ ja | じゅジュ ju | じょジョ jo |
びゃビャ bya | びゅビュ byu | びょビョ byo |
ぴゃピャ pya | ぴゅピュ pyu | ぴょ ピョ pyo |
撥音ん
後面的音節 | 實際發音 | 例 |
ぱ,ば,ま行 | “m” | さんぽ(散步) しんぶん(報紙) しんまい(新手) |
た,だ,ら,な行 | “n” | はんとう(半島) もんだい(問題) ほんらい(本來) しんねん(新年) |
其他音節或詞尾 | “ng” | へんか(變化) れんあい(戀愛) ばん(晚上) |
促音っ
聲調
辭彙分類
獨立詞
- 名詞(名詞めいし):表示人或事物的名稱,例詞:テレビ、電話、部屋。
- 代名詞(代名詞だいめいし):用來代替人或事物的名稱,例詞:わたし、あなた、彼、彼女。
- 數詞(數詞すうし):表示數目和數量的單位,例詞:一、一つ。
- 副詞(副詞ふくし):修飾用言,例詞:たくさん、すごい。
- 連體詞(連體詞れんたいし):修飾體言,例詞:この、あの、その。
- 接續詞(接続詞せつぞくし):起接續作用,例詞:でも、しかし。
- 感嘆詞(感嘆詞かんたんし):表示感嘆,呼喚或應答,例詞:はい、ええ、いいえ。
- 動詞(動詞どうし):表示動作、存在或狀態,例詞:書く、食べる、ある、いる。
- 形容詞(形容詞けいようし):表示性質或狀態,例詞:高い、低い、暑い、寒い。
- 形容動詞(形容動詞けいようどうし):表示性質或狀態,這是日語當中特有的一種品詞,它具有形容詞的功能,但又具有和動詞一樣的詞尾變化,所以叫形容動詞。例詞:好きだ、上手だ、靜かだ。
附屬詞
- 助詞(助詞じょし):無詞尾變化,附加在詞後,表示詞的語法地位,與其它詞的關係,增加含義。
- 助動詞(助動詞じょどうし):有詞尾變化,用在用言或助動詞後,起一定的語法作用。
單詞 | 獨立詞 | 有詞尾變化。可以單獨作謂語(用言) | 動詞 | |||
形容詞 | ||||||
形容動詞 | ||||||
無詞尾變化 | 可作主語(體言) | 名詞 | ||||
代詞 | ||||||
數詞 | ||||||
不可作主語 | 可作修飾語 | 修飾用言 | 副詞 | |||
修飾體言 | 連體詞 | |||||
不可做修飾語 | 起連線作用 | 接續詞 | ||||
不起連線作用 | 嘆詞 | |||||
附屬詞 | 有詞尾變化 | 助動詞 | ||||
無詞尾變化 | 助詞 |
辭彙構成
固有詞
漢字詞
日語 | 讀音 | 漢語意義 |
---|---|---|
體重計 | たいじゅうけい(taijū-kei) | 體重計 |
庭 | にわ(niwa) | 庭院 |
美術館 | びじゅつかん(bijutsukan) | 美術館 |
記念品 | きねんひん(kinenhin) | 紀念品 |
問題 | もんだい(mondai) | 問題 |
全員 | ぜんいん(zen'in) | 全員(所有人) |
公園 | こうえん(kōen) | 公園 |
お茶 | おちゃ(ocha) | 茶 |
學校 | がっこう(gakkō) | 學校 |
午前 | ごぜん(gozen) | 上午 |
午後 | ごご(gogo) | 下午 |
日語 | 讀音 | 漢語意義 |
---|---|---|
時計 | とけい(tokei) | 時鐘 |
人形 | にんぎょう(ningyō) | 人偶 |
元気 | げんき(genki) | 健康 |
映畫 | えいが(eiga) | 電影 |
卒業 | そつぎょう(sotsugyō) | 畢業 |
授業 | じゅぎょう(jugyō) | 上課(有時只指“課”) |
洋服 | ようふく(yōfuku) | 泛指除“和服”外的服裝 |
冬休み | ふゆやすみ(fuyuyasumi) | 寒假 |
夏休み | なつやすみ(natsuyasumi) | 暑假 |
春休み | はるやすみ(haruyasumi) | 春假 |
自分 | じぶん(jibun) | 自己 |
會社 | かいしゃ(kaisha) | 公司 |
頑張る | がんばる(ganbaru) | 堅持;努力 |
友達 | ともだち(tomodachi) | 朋友 |
日語 | 讀音 | 漢語意義 | 容易被誤解成 |
---|---|---|---|
朝飯前 | あさめしまえ(asameshimae) | 簡單/小菜一碟 | 早餐前;朝著飯前 |
一味 | いちみ(ichimi) | (幹壞事)一類人 | 一個味道 |
遠慮 | えんりょ(enryo) | 客氣 | 長遠考慮 |
大丈夫 | だいじょうぶ(daijōbu) | 沒關係;適當 | 有志氣、有節操、有作為的男子 |
大方 | おおかた(ōkata) | 一般人 | 大方 |
留守 | るす(rusu) | 不在家 | 居留下來看管 |
手紙 | てがみ(tegami) | 信 | 紙巾 |
大家 | おおや;たいか(ōya / taika) | 房東;權威專家 | 大家庭;一起 |
女將 | おかみ(okami) | 老闆娘 | 女將士 |
十八番 | おはこ(ohako) | 拿手好戲 | 十八個番子 |
一番 | いちばん(ichiban) | 最好的 | 一遍 |
人參 | にんじん(ninjin) | 胡蘿蔔;人參 | 人參 |
汽車 | きしゃ(kisha) | 火車 | 車 |
子供 | こども(kodomo) | 孩子 | 給孩子的貢品 |
殘業 | ざんぎょう(zangyo) | 加班 | 殘缺的事業 |
邪魔 | じゃま(jama) | 妨礙,打擾 | 邪惡的魔鬼 |
魔法瓶 | まほうびん(mahoubin) | 保溫杯 | 裝了魔法的瓶子 |
帝王切開 | ていおうせっかい(teiousekkai) | 剖腹產 | 把帝王切開;被帝王切開了的東西 |
天地無用 | てんちむよう(tenchimuyou) | 請勿倒置 | 天地都是沒用的 |
泥棒 | どろぼう(dorobō) | 賊 ;小偷 | 用泥巴製成的棒子 |
誘導 | ゆうどう(yudo) | 感應 | 引導;勸誘 |
外來語
- 日語片假名只是一個表音的文字元號,如果只看單詞表面根本無法知道該單詞的具體意思。
- 日本人製造片假名完全是為了貪圖方便。事實上片假名在引進或翻譯來自日本以外的外來語時確實很方便。比如:英文“drink”,日本人甚至不用把它翻譯成“飲料 / 飲み物”,而直接採用音譯法根據該英文(或外來語)的讀音把它“翻譯成”片假名單詞“ドリンク”。因此從理論上講,日語的片假名單詞數可以說是不計其數的。
- 正是因為上面第2點的原因,根本不需要是一個權威的機構,任何一個日本人都可以把一個外國的單詞簡單地翻譯成一個與之相對應的日語片假名單詞,甚至可能該片假名單詞從未在日本國內的其他任何地方出現過。有的時候同一個外來語單詞可以有2種或更多種的片假名單詞寫法。以至於可以說現代日本的片假名單詞達到了泛濫成災的地步是一點也不為過。
- 有些日語片假名單詞,因為還沒有被廣大的日本大眾接受或業界人士的認可,它可能在日本的現實生活中也只能注定是曇花一現的命運,具體可能包含以下幾種情況:外國人的人名、外國的地名、日本國內或國外的一些公司的名稱、日本國內或國外的產品的商標名及品牌名、日本國內或國外的建築物的名稱、有的日本人喜歡把平假名寫成片假名還有其他等等
其他
書寫系統
概述
漢字
國字
假名
あ行 | あ 安 | い 以 | う 宇 | え 衣 | お 於 |
---|---|---|---|---|---|
か行 | か 加 | き 幾 | く 久 | け 計 | こ 己 |
さ行 | さ 左 | し之 | す 寸 | せ 世 | そ 曽 |
た行 | た 太 | ち知 | つ 川 | て 天 | と 止 |
な行 | な 奈 | に 仁 | ぬ 奴 | ね 禰 (nǐ,因此假名讀Ne) | の 乃 |
は行 | は 波 | ひ 比 | ふ 不 | へ 部 | ほ 保 |
ま行 | ま 末 | み 美 | む 武 | め 女 | も 毛 |
や行 | や 也 | (い) | ゆ 由 | (え) | よ 與 |
ら行 | ら 良 | り利 | る 留 | れ 禮 | ろ 呂 |
わ行 | わ 和 | ゐ 為 | (う) | ゑ 惠 | を 遠 |
拔音 | ん 無 |
ア行 | ア “阿”的偏旁“阝” | イ “伊”的偏旁“亻” | ウ “宇”的字首 | エ “江”的右字根“工” | オ 於 |
---|---|---|---|---|---|
カ行 | カ “加”的偏旁“力” | キ 幾 | ク 久 | ケ 介 | コ 己 |
サ行 | サ 散 | シ 之 | ス 須 | セ 世 | ソ 曾 |
タ行 | タ “多”的偏旁“夕” | チ 千 | ツ 川 | テ 天 | ト 止 |
ナ行 | ナ 奈 | ニ 二 | ヌ “奴”的右字根“又” | ネ "禰"的部首“礻” | ノ 乃 |
ハ行 | ハ 八 | ヒ 比 | フ “不”的偏旁“丆” | ヘ 部 | ホ 保 |
マ行 | マ 末 | ミ 三 | ム “牟”的偏旁“厶” | メ 女 | モ 毛 |
ヤ行 | ヤ 也 | (イ) | ユ 由 | (エ) | ヨ 與 |
ラ行 | ラ 良 | リ “利”的偏旁“刂” | ル 流 | レ 禮 | ロ 呂 |
ワ行 | ワ (禿寶蓋頭“冖”) | ヰ 井 | (ウ) | ヱ 惠 | ヲ 乎 |
拔音 | ン 爾 |
羅馬字
標點符號
- 句號:“。”(句點、まる)
- 逗號:“、”(読點、點、濁點)
- 單引號——“「 」”(かぎかっこ、かぎ)
- 雙引號——“『 』”(二重かぎかっこ、二重かぎ)
- 破折號——“—”(ダッシュ)
- 省略號——“……”(點線、二倍リーダー)
- 中點——“・”(なか點、なかぐろ)
- 問號——“?”(クェスチョンマーク)
- 感嘆號——“!”
疊字元號
漢字音
概述
音讀
訓讀
高句麗語 | 前-古日語 | 古日語 | 現代日語 | 注釋 |
---|---|---|---|---|
osagum | wusagi | usagi | usagi | 兔子 |
mit | mil | mi- | mi | 三 |
utsu | itu | itu | itsu | 五 |
nanin | nana | nana | nana | 七 |
poksa | puka- | puka | huka | 深 |
ta- | tani | tani | tani | 峽谷 |
當て字
熟字訓
其他
方言
日本方言 | 本土方言 | 東部方言 | 北海道方言、東北方言、關東方言 | |
東海東山方言、八丈島方言 | ||||
西部方言 | 北陸方言、近畿方言 | |||
中國方言、雲伯方言、四國方言 | ||||
九州方言 | 豐日方言 | |||
肥筑方言、薩隅方言 | ||||
琉球方言 | 奄美方言、沖繩方言、先島方言 |