基本介紹
- 中文名:白衣怪盜
- 日文名:白い泥棒
- 英文名:White Magical Hat
- 卡片種類:效果怪獸
- 屬性:光
- 種族:魔法師
- 星級:3星
- 使用限制:無限制
- 攻擊力:1000
- 防禦力:700
- 卡包:RB,,VOL05,Booster R3等
- 罕見度:平卡N,銀字R
- 卡片密碼:15150365
卡片效果,調整信息,關聯卡片,收錄詳情,原文說明,
卡片效果
這張卡造成對方玩家基本分傷害的時候,對方隨機丟棄1張卡。
調整信息
- [白衣怪盜]
<白い泥棒>
[2010/09/08]
●這張卡給予對方玩家戰鬥傷害時,對方隨機丟棄1張手卡。
◇誘發效果(進入連鎖)
◇必須發動
◇詳細時點請參考傷害步驟詳解
關聯卡片
- 《仮面魔道士》
―戦闘ダメージを與えた時手札破壊
- 《世紀の大泥棒》
- 《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》
- 《首領・ザルーグ》
- 《忍者義賊ゴエゴエ》
- 《地獄將軍・メフィスト》
- 《火之迦具土》
- 《X−セイバー ウルベルム》
―攻撃によって戦闘ダメージを與えた時手札破壊
- 《バッド・エンド・クイーン・ドラゴン》
―直接攻撃によって戦闘ダメージを與えた時手札破壊
- 《X−セイバー エアベルン》
- 《エレキンギョ》
- 《エレキンメダイ》
- 《朽ち果てた武將》
- 《ゴブリン偵察部隊》
- 《魂を削る死霊》
- 《ナイトメアを駆る死霊》
- 《エレキマイラ》
―類似條件で手札破壊を行う魔法・罠カード
- 《盜賊の極意》
- 《追い剝ぎゴブリン》
- 《義賊の極意書》
―その他
- 《儀式魔人プレコグスター》
―泥棒のモンスター
- 《魅惑の怪盜》
- 《世紀の大泥棒》
收錄詳情
卡包 | 罕見度 | |
---|---|---|
Vol.5 1999-09-23 | Normal | |
暗黒魔竜復活 - Revival Of BlackDemons Dragon - 2000-10-26 | RB-16 | Rare |
Booster R3 2000-11-23 | B3-12 | Rare |
METAL RAIDERS 2002-06-26 | MRD-016 | Rare |
DUELIST LEGACY Volume 2 2002-08-22 | DL2-104 | Rare |
STARTER DECK JOEY 2003-03-30 | SDJ-021 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1 2004-06-24 | BE1-JP151 | Normal |
DARK BEGINNING 1 2004-10-12 | DB1-EN151 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1 [ 2011 ] 2011-05-14 | BE01-JP127 | Normal |
Tag: 《白い泥棒》 モンスター 効果モンスター 星3 光屬性 魔法使い族 攻1000 守700
原文說明
効果モンスター星3/光屬性/魔法使い族/攻1000/守 700このカードが相手ライフに戦闘ダメージを與えた時、相手の手札をランダムに1枚舍てる。
Vol.5で登場した光屬性・魔法使い族の下級モンスター。
相手プレイヤーに戦闘ダメージを與えた時、相手の手札をランダムに舍てる強制発動の誘発効果を持つ。
相手プレイヤーに戦闘ダメージを與えた時、相手の手札をランダムに舍てる強制発動の誘発効果を持つ。
他の手札破壊効果を持つモンスター達に比べ、直接攻撃以外でも手札破壊できる。
光屬性なので《オネスト》や《光子化》で戦闘をサポートでき、戦闘でも効果を発動できる機會は少なくない。
光屬性なので《オネスト》や《光子化》で戦闘をサポートでき、戦闘でも効果を発動できる機會は少なくない。
ただ攻撃力は低く、サポートカードは必須となる。
同じ効果を持つ《首領・ザルーグ》もいるため、屬性・種族サポートや低攻撃力のサポートを活かしていくことになる。
同じ効果を持つ《首領・ザルーグ》もいるため、屬性・種族サポートや低攻撃力のサポートを活かしていくことになる。
【魔法使い族】で採用する場合、《ディメンション・マジック》で効果をサポートでき、《ワンショット・ワンド》等を使う事でドローと手札破壊を両立できる。
また、同じくレベルと攻撃力の低い光屬性・魔法使い族モンスターには、1/2の確率で全體除去を行える《時の魔術師》も存在する。
多くのサポートカードを共有でき、上手く行けば全體除去後に直接攻撃から手札破壊を狙えるので、並用してみるのも良いかもしれない。
《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》や《世紀の大泥棒》を交えて手札破壊軸の【魔法使い族】を組んでみるのもいいだろう。
また、《憑依裝著−ダルク》でサーチでき、《光霊術−「聖」》のサポートをしつつコストになれるので、そのようなデッキに入れてみるのも手か。
また、同じくレベルと攻撃力の低い光屬性・魔法使い族モンスターには、1/2の確率で全體除去を行える《時の魔術師》も存在する。
多くのサポートカードを共有でき、上手く行けば全體除去後に直接攻撃から手札破壊を狙えるので、並用してみるのも良いかもしれない。
《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》や《世紀の大泥棒》を交えて手札破壊軸の【魔法使い族】を組んでみるのもいいだろう。
また、《憑依裝著−ダルク》でサーチでき、《光霊術−「聖」》のサポートをしつつコストになれるので、そのようなデッキに入れてみるのも手か。
- 第1期に登場した元祖手札破壊モンスターの一體。
このカードを初めとし、泥棒や盜賊をモチーフにしたモンスターは手札破壊効果を持つ物が多い。 - 「舍てる」のルビが「すててる」となっている物も存在する。
- 原作・アニメにおいて―
「決闘者の王國編」のアニメオリジナルデュエル「闇游戱vs闇獏良」戦において闇獏良が使用。
本田の魂が封じられていた守備表示の《コマンダー》を戦闘破壊したが、次のターンに《炎の剣士》に戦闘破壊された。
そのため、劇中においては手札破壊効果は全く発揮されなかった。 - アニメDMにおける「バトルシティ編」の「海馬vs名蜘蛛コージ」戦で、海馬のカードでデッキを強化した名蜘蛛が敗北後ばら撒いた1枚だが元々名蜘蛛の物なのか海馬の物かは不明。
- アニメ5D'sの「遊星vs鷹棲」戦において遊星のデッキに投入されているのが確認できる。
《ポイズン・チェーン》の効果で墓地に送られた。 - コナミのゲーム作品において―
DMシリーズでは効果を持たないモンスターとして登場し、オリジナルのテキストが存在する。
「白いマントとシルクハットでとても目立つが 何故か捕まらない泥棒」と書かれている。
真DM2では移動および攻撃時に范囲型の罠カードに影響されない効果を持っている。