國小館(株式會社國小館)

國小館(日本綜合性出版社)

株式會社國小館一般指本詞條

本詞條是多義詞,共2個義項
更多義項 ▼ 收起列表 ▲

日本的綜合出版社,名稱的由來是創辦時以出版適合小學生的教育圖書為主要業務。國小館與集英社白泉社等三家出版社一起成立一橋出版集團(一ツ橋グループ),成為日本最大的出版集團,並與音羽集團(以講談社為核心)、角川集團(以角川書店為核心)、新潮社齊名。

基本介紹

  • 中文名:國小館
  • 會社名株式會社
  • 成立時間:1922年8月8日
  • 資本金:1億4700萬円(日元)
  • 代表者:相賀昌宏
  • 所在地:東京都千代田區一橋2-3-1
公司簡介,人氣作品,兒童漫畫,男頻漫畫,女頻漫畫,輕小說,主要雜誌,兒童/少年漫畫,青年漫畫,少女/女青年漫畫,輕小說,發展歷程,

公司簡介

株式會社國小館,創立於1922年,現任社長為相賀信宏,它是日本最大的綜合性出版社之一,職工總數696人(截至2023年3月1日),其員工組成包括編輯部門,總務會計等管理部門,以及銷售、業務、宣傳廣告等營業部門。國小館建立之初以小學生為對象,編輯出版按學年分類的學習雜誌。以後陸續創辦了面向國小教師的教育類雜誌,如今已發展為從幼兒雜誌到一般雜誌均有涉及。同時也編輯出版小說、實用類書籍、畫冊、圖鑑以及各種詞典、百科全書等。國小館自1959年創辦少年漫畫雜誌《周刊少年Sunday》以來,陸續出版了兒童漫畫少女漫畫少年漫畫和成人漫畫等雜誌共19種,漫畫單行本年銷售量高達1億冊。國小館出版的漫畫《哆啦A夢》、《名偵探柯南》等漫畫作品還被拍攝成電視動畫,其實體漫畫書和動畫作品在中國也深受青少年兒童的歡迎。

人氣作品

兒童漫畫

男頻漫畫

女頻漫畫

輕小說

主要雜誌

兒童/少年漫畫

青年漫畫

少女/女青年漫畫

別冊少女COMIC
PETIT COMIC
月刊FLOWERS

輕小說

發展歷程

大事年表
1922年(大正11年)
相賀武夫、國小館的創立(8月8日)。
『國小五年生』『國小六年生』創刊
1923年
『國小四年生』創刊
1924年
『せうがく三年生』創刊
1925年
『セウガク一年生』『セウガク二年生』創刊
1926年
社員章「ひよこのマーク」制定
1927年(昭和2年)
「勉強マーク」制定
1928年
『現代幽默全集』(全24巻)刊行
1929年
『小學生的學習全集』(全60巻)刊行
1931年
『幼稚園』創刊
1945年
株式會社國小館設立
1946年
敗戦とともに學年別學習雑志を順次復刊
『総合教育技術』創刊
1952年
國小館児童文化賞(文學賞?絵畫賞)創設
1955年
國小館漫畫賞創設
1956年
『よいこ』『中學教育』創刊
「學習圖鑑」系列刊行
1958年
『めばえ』創刊
1959年
『周刊少年Sunday』創刊
『新選國語辭典』刊行
1960年
『少年少女世界名作文學全集』(全56巻)刊行
1962年
『日本百科大事典』(全13巻別巻1)刊行
1963年
『周刊女性Seven』創刊
1964年
『ホーム?ドクター 家庭の醫學』刊行
『少年少女世界的名作文學』(全50巻)刊行
1965年
『世界原色百科事典』(全8巻)刊行
「オバQ」ブーム
1966年
『原色日本の美術』(全30巻)刊行
1967年
『大日本百科事典 ジャポニカ』(全18巻別巻1)刊行
1968年
『ベビーブック』『ビッグコミック』『少女コミック』創刊
1969年
『周刊Post』創刊
1970年
『別冊少女漫畫』創刊
『日本古典文學全集』(全51巻)刊行
1972年
『マミイ』創刊
『日本國語大辭典』(全20巻)刊行
1973年
『日本的歷史』(全32巻)刊行
1974年
『BIG COMIC ORIGINAL』『GORO』『FMレコパル』創刊
『國小館學習百科事典』(全12巻)『人物日本的歷史』(全20巻)刊行
1976年
『世界美術全集』(全36巻)『格林童話全集』(全3巻)刊行
1977年
『龍漫CORO-CORO』『CIAO』『プチセブン』創刊
『原色現代日本的美術』(全18巻)刊行
1978年
『本の窓』創刊
『國際版少年少女世界童話全集』(全20巻)刊行
1979年
『圖說日本文化的歷史』(全13巻)刊行
1980年
『周刊SPIRITS』創刊
『プログレッシブ英和中辭典』『國際版少年少女世界傳記全集』(全26巻)刊行
1981年
CanCam』『BE-PAL』『別冊COROCORO』創刊
『國小館國語大辭典』『國小館版 學習まんが少年少女日本の歴史』(全23巻)刊行
1982年
『學習幼稚園』創刊
日本國憲法』『昭和的歷史』(全10巻別巻1)
『日本民俗文化大系』(全14巻別巻1)刊行
1983年
點字繪本『テルミ』創刊
『國小館古語大辭典』刊行
1984年
『日本大百科全書』(全24巻索引1巻)
『國小館版 學習まんが少年少女人物日本の歴史』(全25巻)刊行
1985年
『エキスパートナース』『Judy』『P.and』創刊
『ルーヴルとパリの美術』(全8巻)刊行
1986年
『DIME』創刊
『昭和文學全集』(全35巻別巻1)『國語大辭典 言泉』刊行
1987年
『ヤングサンデー』『ビッグコミックスペリオール』創刊
『武者小路實篤全集』(全18巻)刊行
1988年
『日本おはなし名作全集』(全12巻)
『佛教大事典』『國小館 ロベール仏和大辭典』刊行
1989年(平成元年)
『SAPIO』『サライ』創刊
『世界おはなし名作全集』(全12巻)『CDブッククラシック?イン』(第1期5巻)
『日本方言大辭典』(全3巻)『國小館 西和中辭典』刊行
1990年
『モーツァルト全集』(全15卷別卷1)刊行
1991年
『國小館ライブラリー』『21世紀こども百科』『中日辭典』刊行
1992年
『Oggi』『Nighty Judy』創刊
『世界美術大全集〈西洋編〉』(全28巻+総索引)
『21世紀こども地図館』『朝鮮語辭典』刊行
1993年
『日本歷史館』『國小館 ランダムハウス英和大辭典(第2版)』刊行
「21世紀國際ノンフィクション大賞」創設
1994年
『新編 日本古典文學全集』(第1期48巻)
『21世紀幼稚園百科』(全12巻)刊行
『名偵探柯南』(102卷)(連載中)刊行
1995年
『おひさま』『ラピタ』創刊
『ヤングサンデー』周刊志化
『大辭泉』『バッハ全集』(全15巻)『食材図典』刊行
1996年
『せりふの時代』『Cheese!』『Domani』創刊
1997年
『世界美術大全集〈東洋編〉』(全17巻+総索引)
「國小館文庫」刊行 「ポケモン」ブーム
1998年
『文藝ポスト』創刊
『21世紀こども百科 科學館』『CD-ROM版 中日/日中統合辭典』刊行
1999年
『My First BIG』創刊
『人間まるわかりの動物占い』『ホーム?メディカ 家庭醫學館』
『21世紀こども百科 歴史館』『世界遺產の旅』『西洋美術館』刊行
2000年
國小館ウイークリーブック『周刊美術館』『フラワーオアシス』(各?全50冊)
『Sabra』『サンデーGX』創刊
『日本歷史大事典』(全4巻)『梅原猛著作集』(全20巻)刊行
2001年
『周刊古寺をゆく』『美的』『和樂』創刊
『子ども醫學館』『世界遺產ふしぎ探検大図鑒』刊行
2002年
『PS』『telepal f』創刊
陰山英男『徹底反覆 漢字プリント』『百ます計算』
『CD-BOOK 武滿徹全集』(全5巻)『ビジュアル?ワイド 江戸時代館』
創業80周年三大紀念企畫『ママお話きかせて』
『こどものうた大全集』『國小館的圖鑑NEO』刊行
2003年
『IKKI』創刊 『ビジュアル?ワイド 京都の大路小路』
『ウィメンズ?メディカ 女性の〈からだと心〉安心醫學』
『ビジュアル?ワイド 世界遺產』『西洋繪畫名作101選』刊行
2004年
『Precious』『0?1?2歳児の保育』創刊
『オールカラー?6か國語大図典』『21世紀こども百科 地球環境館』
『DVD 中國的世界遺產』(全7巻) 『印象派美術館』『數え方の辭典』
『國小館-ケンブリッジ英英和辭典』刊行
2005年
『駱駝』創刊
『星の地図館 New Edition』『DVD-BOOK NHK世界遺產100』(全10卷)
『ビジュアル?ワイド 明治時代館』『21世紀こども百科 しごと館』
『精選版 日本國語大辭典』(全3卷)刊行
2006年
『Edu』『Latta』創刊
『西洋繪畫的巨匠』(全12巻)『國小百科大事典 きっずジャポニカ』
『にっぽん探検大図鑒』刊行 「江戶文化歷史檢定」開始
2007年
AneCan』創刊
『日本の古典をよむ』(全20巻)『全集 日本的歷史』(全16卷別卷1)
『21世紀こども百科 食べもの館』刊行
「神保町劇場」開館
2008年
『新說 戰亂的日本史』創刊
『ホームメディカ 新版』『もののはじまり館』『101新書系列』刊行
2009年
『落語 昭和的名人 決定版』『ゲッサン』創刊
『くらべる図鑒』『世界大地圖』刊行

相關詞條

熱門詞條

聯絡我們