《日本語與日本文化(第三輯)》是2014年上海交通大學出版社出版的圖書,作者是施小煒、吳冬青。
基本介紹
- 中文名:日本語與日本文化(第三輯)
- 作者:施小煒 吳冬青
- 出版時間:2014年11月06日
- 出版社:上海交通大學出版社
- ISBN:978-7-313-11818-9
- 定價:58 元
- 開本:小16開
內容提要,目錄,
內容提要
本書為研究日本語言、文化、文學、思想的論文集。本輯共收錄日本文化、思想、文學、語言、教學等方面的研究論文14篇:《御伽草子の「伽」と道教の「守庚申」、「守三屍」》《死生観の日中比較》《文武両道から武神両道へ——津軽藩主信政をめぐって― 》《宮崎滔天與石橋湛山的和平反戰思想之比較研究》《多彩な「ゼロ」時代――作家以前の村上春樹》《〈基督徒之死〉》中的“內爆”與“異化”——參照《黃金傳說》《品詞間の文法的生產性について――名詞化辭と格助詞の結び付きに生成した接続機能を中心に》《終助詞「ね」と語気助詞“吧”の対照――日中対照の視點から》《「~までだ」文の意味?機能に関する考察》《文學作品における色彩語彙の日中対照研究》《中國人學習者における日本語無標可能表現の習得に関する研究――この役はあの新人俳優にはつとまらない》《ゼミ制度導入後の実踐――川端康成文學を中心に》《『日本書紀』撰修の起點と舎人親王の奉勅時期をめぐって》《谷崎潤一郎の刺青について――フェミニズムの視點から読み解く》。
本書為研究日本語言、文化、文學、思想的論文集。本輯共收錄日本文化、思想、文學、語言、教學等方面的研究論文14篇。
目錄
【文化】
御伽草子の「伽」と道教の「守庚申」、「守三屍」王建康
死生観の日中比較錢國紅
【思想】
文武両道から武神両道へ
——津軽藩主信政をめぐって——戴文捷
宮崎滔天與石橋湛山的和平反戰思想之比較研究陳毅立
【文學】
多彩な「ゼロ」時代
——作家以前の村上春樹——施小煒
《基督徒之死》中的“內爆”與“異化”
——參照《黃金傳說》筱崎美生子龐佳譯
【語言】
品詞間の文法的生產性について
——名詞化辭と格助詞の結び付きに生成した接続機能を中心に——付勇
終助詞「ね」と語気助詞“吧”の対照
——日中対照の視點から——王岳峻
「~までだ」文の意味·機能に関する考察張銘
文學作品における色彩語彙の日中対照研究陸婷
中國人學習者における日本語無標可能表現の習得
に関する研究
王怡
【教學】
ゼミ制度導入後の実踐
——川端康成文學を中心に——朱敏
【文史考證】
『日本書紀』撰修の起點と舎人親王の奉勅時期をめ
ぐって吳冬青
【優秀畢業論文】
谷崎潤一郎の刺青について
——フェミニズムの視點から読み解く——歐陽思揚
less
相關圖書