忍者部隊月光’(にんじゃぶたいげっこう)是1964年(昭和39年)1月3日至1966年(昭和41年)10月2日富士電視台全130話放送由國際放送製作的特攝節目。
基本介紹
- 中文名:忍者部隊月光
- 外文名:忍者部隊月光
- 出品時間:1964
- 出品公司:國際放映、富士電視台
- 拍攝地點:日本
- 發行公司:國際放映、富士電視台
- 導演:土屋啓之助
- 編劇:西田一夫
- 主演:水木襄
- 集數:117(忍者部隊月光)+13(新)
- 每集長度:30
cast,放送,改名前,改名後,staff,
以吉田龍夫的漫畫《少年忍者部隊月光》為原作,將時代從第二次世界大戰中變為現代,主人公們的年齡由少年改為青年。第118話開始以《新忍者部隊月光》為題播出。
cast
- 月光(月田光一):水木襄
- 月輪(月岡輪次):石川竜二
- 名月(山名月之助):山口暁
- 月影(月野影也):渚健二(第1 - 18話)
- 三日月(月上三日子):森槙子(第1 - 33話)
- 新月:淺沼創一(第19 - 51話)
- 半月:小島康則(第23 - 104話)
- 半月の聲:朝井ゆかり(第23 - 101話)
- 銀月:加川淳子(第33 - 104、118、126 - 130話)
- 満月:山本磯六(第111 - 130話)
- 流月:手冢しげお(第109、110、114 - 117、119 - 122話)
- 夕月:吉田亜矢(第119 - 124話)
- 月明:広川太一郎(第1、2話)
- 初代夕月:園浦ナミ(第3、4話)
- 望月(マキューラのスパイ):広川太一郎(第80、81話)
- あけぼの機関長:中山昭二(第1話)
- あけぼの機関員・長尾:金沢重勝(第1話ほか)
- あけぼの機関員・矢野:國方伝(第1話ほか)
- ブラック団総統:A・ヤクベンコ(第33話)、エド・キーン(第35、36話)、ピーター・ウィリアムス(第48、51話)
- ブラック団総統の聲:若山弦蔵(第25、26話)、今西正男(第33、35、36話)
- マキューラ首領・M〇號:友田輝(第98 - 104話)
- マキューラ幹部・M一號:仙波一之(第52 - 55話)
- マキューラ幹部・M二號:三鬼濁(第56 - 104話)
- マキューラ幹部・M三號:浜村美智子(第56 - 104話)
- マキューラ工作員・十八號:大冢孝(第68 - 104話)
- まぼろし同盟初代首領・幻仮面:松原光二(第106 - 117話)
- まぼろし同盟二代目首領・幻影仮面:友田輝(第118 - 130話)
- まぼろし同盟幹部・幻1號:大冢孝(第118 - 130話)
- まぼろし同盟幹部・幻2號:樋口功(第118 - 130話)
- まぼろし同盟員・幻22號(幻仮面の妹):菊容子(第125、126話)
- ナレーター:大平透、綠川稔(第5 - 8話)
放送
改名前
話數 | 放送日 | サブタイトル | 腳本 | 監督 |
---|---|---|---|---|
1 | 1964年 1月3日 | 潛行救出作戦(前) | 西田一夫 | 土屋啟之助 |
2 | 1月10日 | 潛行救出作戦(後) | ||
3 | 1月17日 | 疾風山嶽作戦(前) | 田村多津夫 | 吉野安雄 |
4 | 1月24日 | 疾風山嶽作戦(後) | ||
5 | 1月31日 | 隠密誘拐作戦(前) | 高久進 | 土屋啟之助 |
6 | 2月7日 | 隠密誘拐作戦(後) | ||
7 | 2月14日 | 三日月作戦(前) | 佐々木亮 | 吉野安雄 |
8 | 2月21日 | 三日月作戦(後) | ||
9 | 2月28日 | 海ねこ作戦(前) | 西田一夫 | 土屋啟之助 |
10 | 3月6日 | 海ねこ作戦(後) | ||
11 | 3月13日 | まぼろし作戦(前) | 吉野安雄 | |
12 | 3月20日 | まぼろし作戦(後) | ||
13 | 3月27日 | 電撃はやぶさ作戦(前) | 織田清司 | 土屋啟之助 |
14 | 4月3日 | 電撃はやぶさ作戦(後) | ||
15 | 4月10日 | かげろう作戦(前) | 西田一夫 | 仲木睦 |
16 | 4月17日 | かげろう作戦(後) | ||
17 | 4月24日 | こうもり作戦(前) | 土屋啟之助 | |
18 | 5月1日 | こうもり作戦(後) | ||
19 | 5月8日 | はげたかイ號作戦(前) | 織田清司 | |
20 | 5月15日 | はげたかイ號作戦(後) | ||
21 | 5月22日 | 諜報尾行作戦(前) | ||
22 | 5月29日 | 諜報尾行作戦(後) | ||
23 | 6月5日 | かぶと蟲作戦(前) | 西田一夫 | |
24 | 6月12日 | かぶと蟲作戦(後) | ||
25 | 6月19日 | 黒豹作戦(前) | 田村多津夫 | |
26 | 6月26日 | 黒豹作戦(後) | ||
27 | 7月3日 | 鉄血まだら作戦(前) | 西田一夫 | 福原博 |
28 | 7月10日 | 鉄血まだら作戦(後) | ||
29 | 7月17日 | 変幻水月作戦(前) | ||
30 | 7月24日 | 変幻水月作戦(後) | ||
31 | 7月31日 | どんぐり作戦(前) | 織田清司 | |
32 | 8月7日 | どんぐり作戦(後) | ||
33 | 8月14日 | 入道雲作戦(前) | 西田一夫 | |
34 | 8月21日 | 入道雲作戦(後) | ||
35 | 8月28日 | 黒とかげ作戦(前) | 高橋繁男 | |
36 | 9月4日 | 黒とかげ作戦(後) | ||
37 | 9月11日 | 香港一號作戦(前) | 土屋啟之助 | |
38 | 9月18日 | 香港一號作戦(後) | ||
39 | 9月25日 | 香港二號作戦(前) | ||
40 | 10月2日 | 香港二號作戦(後) | ||
41 | 10月9日 | 海底作戦(前) | 織田清司 | 福原博 |
42 | 10月16日 | 海底作戦(後) | ||
43 | 10月30日 | 地獄鍋作戦(前) | 西田一夫 | 土屋啟之助 |
44 | 11月6日 | 地獄鍋作戦(後) | ||
45 | 11月13日 | 黒獅子作戦(前) | 福原博 | |
46 | 11月20日 | 黒獅子作戦(後) | ||
47 | 11月27日 | 恐怖兵器作戦(前) | 高久進 | 山田健 |
48 | 12月4日 | 恐怖兵器作戦(後) | ||
49 | 12月11日 | 不知火(しらぬひ)作戦(前) | 西田一夫 | 土屋啟之助 |
50 | 12月18日 | 不知火作戦(中) | ||
51 | 12月25日 | 不知火作戦(後) | ||
52 | 1965年 1月1日 | Mショット作戦(前) | ||
53 | 1月8日 | Mショット作戦(後) | ||
54 | 1月15日 | デッド音波作戦(前) | 福原博 | |
55 | 1月22日 | デッド音波作戦(後) | ||
56 | 1月29日 | ゴールド・ガン作戦(前) | ||
57 | 2月5日 | ゴールド・ガン作戦(後) | ||
58 | 2月12日 | ホワイト・デビル(白魔)作戦(前) | 田村多津夫 山田健 | 山田健 |
59 | 2月19日 | ホワイト・デビル作戦(後) |
話數 | 放送日 | サブタイトル | 腳本 | 監督 |
---|---|---|---|---|
60 | 1965年 2月26日 | ダウト・ダイヤ作戦(前) | 西田一夫 | 土屋啟之助 |
61 | 3月5日 | ダウト・ダイヤ作戦(後) | ||
62 | 3月12日 | ミリオン・キー(100萬ドルの鍵)作戦(前) | 巻本公三 | 福原博 |
63 | 3月19日 | ミリオン・キー作戦(後) | ||
64 | 3月26日 | ロケットダッシュ作戦(前) | 西田一夫 | 山田健 |
65 | 4月2日 | ロケットダッシュ作戦(後) | ||
66 | 4月9日 | アース・クェイク作戦(前) | 吉田喜昭 | 福原博 |
67 | 4月16日 | アース・クェイク作戦(後) | ||
68 | 4月23日 | ゴールド・コイン(黃金の小判)作戦(前) | 高久進 | 土屋啟之助 |
69 | 4月30日 | ゴールド・コイン作戦(後) | ||
70 | 5月7日 | ロープ・アミーバ作戦(前) | 西田一夫 | 山田健 |
71 | 5月14日 | ロープ・アミーバ作戦(後) | ||
72 | 5月21日 | マカオ・ルート作戦(前) | 福原博 | |
73 | 5月28日 | マカオ・ルート作戦(後) | ||
74 | 6月4日 | マイティ・ロボット作戦(前) | 山田健 | |
75 | 6月11日 | マイティ・ロボット作戦(後) | ||
76 | 6月18日 | ブルー・サファイア作戦(前) | 吉田喜昭 | 福原博 |
77 | 6月25日 | ブルー・サファイア作戦(後) | ||
78 | 7月2日 | エア・ガン作戦(前) | 西田一夫 | 石川義寛 |
79 | 7月9日 | エア・ガン作戦(後) | ||
80 | 7月16日 | コマンドS作戦(前) | 吉田喜昭 | 山田健 |
81 | 7月23日 | コマンドS作戦(後) | ||
82 | 7月30日 | ブラックストン作戦(前) | 巻本公三 | 福原博 |
83 | 8月6日 | ブラックストン作戦(後) | ||
84 | 8月13日 | マジックドラゴン作戦(前) | 西田一夫 | 石川義寛 |
85 | 8月20日 | マジックドラゴン作戦(後) | ||
86 | 8月27日 | ダイヤモンド作戦(前) | 高久進 | 山田健 |
87 | 9月3日 | ダイヤモンド作戦(後) | ||
88 | 9月10日 | ハイド・スコープ作戦(前) | 西田一夫 | 石川義寛 |
89 | 9月17日 | ハイド・スコープ作戦(後) | ||
90 | 9月24日 | ブラック・ファイヤー(黒い火)作戦(前) | 吉田喜昭 | 福原博 |
91 | 10月1日 | ブラック・ファイヤー作戦(後) | ||
92 | 10月8日 | キッドナップ(誘拐)作戦(前) | 西田一夫 | |
93 | 10月15日 | キッドナップ作戦(後) | ||
94 | 10月22日 | ゴースト作戦(前) | 吉田喜昭 | 山田健 |
95 | 10月29日 | ゴースト作戦(後) | ||
96 | 11月5日 | ブラッド・プラン作戦(前) | 石川義寛 | |
97 | 11月12日 | ブラッド・プラン作戦(後) | ||
98 | 11月19日 | M0號作戦(前) | 水木襄 | 山田健 |
99 | 11月26日 | M0號作戦(後) | ||
100 | 12月3日 | シャドウ(影)作戦(前) | 西田一夫 | 福原博 |
101 | 12月10日 | シャドウ作戦(後) | ||
102 | 12月17日 | 大島ライン作戦(前) | 山浦弘靖 | 石川義寛 |
103 | 12月24日 | 大島ライン作戦(後) | ||
104 | 12月31日 | 特別指令 マキューラ潰滅作戦 | 吉田喜昭 | |
105 | 1966年 1月6日 | まぼろし仮面作戦(前) | 土屋啟之助 | |
106 | 1月13日 | まぼろし仮面作戦(後) | ||
107 | 1月20日 | リンカーン切手作戦(前) | 藤川桂介 | 山田健 |
108 | 1月27日 | リンカーン切手作戦(後) | ||
109 | 2月3日 | ビー玉作戦(前) | 吉田喜昭 | 福原博 |
110 | 2月10日 | ビー玉作戦(後) | ||
111 | 2月17日 | マジック時計作戦(前) | 山浦弘靖 | 土屋啟之助 |
112 | 2月24日 | マジック時計作戦(後) | ||
113 | 3月3日 | 黃金狂作戦(前) | 吉田喜昭 | 山田健 |
114 | 3月10日 | 黃金狂作戦(後) | ||
115 | 3月17日 | 鏡の家作戦(前) | 藤川桂介 | 福原博 |
116 | 3月24日 | 鏡の家作戦(後) | ||
117 | 3月31日 | まぼろし対決作戦 | 吉田喜昭 | 土屋啟之助 |
改名後
新忍者部隊月光
話數 | 放送日 | サブタイトル | 腳本 | 監督 |
---|---|---|---|---|
118 | 1966年 7月3日 | ロケット大作戦 | 吉田喜昭 | 土屋啟之助 |
119 | 7月10日 | 第二の仮面作戦(前) | ||
120 | 7月17日 | 第二の仮面作戦(後) | ||
121 | 7月24日 | 動物村作戦(前) | 山浦弘靖 | 山田健 |
122 | 8月7日 | 動物村作戦(後) | ||
123 | 8月14日 | 3ドラム作戦(前) | 吉田喜昭 | 福原博 |
124 | 8月21日 | 3ドラム作戦(後) | ||
125 | 8月28日 | ミルク博士作戦(前) | 山浦弘靖 | 土屋啟之助 |
126 | 9月4日 | ミルク博士作戦(後) | ||
127 | 9月11日 | サイボーグ作戦(前) | 吉田喜昭 | 山田健 |
128 | 9月18日 | サイボーグ作戦(後) | ||
129 | 9月25日 | 新兵器作戦(前) | 藤川桂介 | 福原博 |
130 | 10月2日 | 新兵器作戦(後) |
staff
- 原作:吉田竜夫(周刊少年キング連載)
- プロデューサー:梅村乾比古、佐川滉、田村稔(國際放映)、新藤善之(フジテレビ)
- プロデューサー補:守田淳
- 監督:土屋啟之助、吉野安雄、仲木睦、福原博、高橋繁男、山田健、石川義寛
- 音楽:渡辺宙明
- 撮影:山中晉、森田守、佐々木祐二、平野好美、小林茂、大森二郎
- 照明:綱島俊男、関川次郎、富樫広哉、中村俊夫
- 録音:成田茂、豊田博、山王スタジオ
- 美術:大橋豊一、筒井増男
- 編集:平木康雄、神谷信武
- 現像:東洋現像所
- 助監督:福原博、五十嵐貞昭、野崎貞夫、榎本富士夫、中野恵之、香月敏郎
- 舞台裝置:美建興業株式會社
- 製作擔當:平木稔、守田淳、岡部英二、宗像千賀比古、中嶋健二、関口直久、奧原徳太郎、篠原通男
- 製作主任:岡部英二
- 協力:日本MGC協會、豊和工業株式會社、トヨタ自動車、東京トヨペット株式會社、鈴木自動車ほか
- 殺陣:中村乾次郎(中村剣友會)、湯淺謙太郎(湯淺剣睦會)、渡辺高光(J・F・A)、NAC技斗會
- 製作:NAC → 國際放映、フジテレビ