尾崎士郎

尾崎 士郎(おざき しろう、1898年2月5日 - 1964年2月19日)。日本小說家

基本介紹

  • 中文名:尾崎士郎
  • 外文名:おざき しろう
  • 國籍日本
  • 出生地:日本愛知縣幡豆縣橫須賀村(現在的西尾市)出生
  • 出生日期:1898年(明治31年)2月5日
  • 逝世日期:1964年(昭和39年)2月19日)
  • 職業:小說家
  • 代表作品:《篝火》《雷電》
生平,著書,翻譯,紀念館,

生平

愛知県幡豆郡橫須賀村(現西尾市)出生。
就讀早稲田大學政治科途中退學。投身於國家社會主義1921年,『獄中より』入選時事新報的第二席。從1933年年起開始連載『人生劇場』。
寫了『石田三成』『真田幸村』『篝火』等等歷史書。

著書

  • 歐米社會運動者 評傳 茂木久平共著 南星堂書店 1920
  • 近世社會主義發逹史論 三田書房 1920
  • 逃避行 低迷期の人々 改造社 1921
  • 懐疑者の群 低迷期の人々 第二部 改造社 1922
  • チャツプリン 寺田鼎共著 啟明社 1930
  • 世紀の夜 近代生活社 1930
  • 霧と銀貨 アトラス社 1930
  • 悲劇を探す男 新潮社 1930
  • 惡太郎 黎明社 1935
  • 人生劇場 正 続 続々 竹村書房 1935-
  • 情熱の伝說 有光社 1936
  • 情慾 巣林書房 1936
  • 牛刀 隨筆集 竹村書房 1936
  • 空想部落新潮社 1936
  • 河鹿 竹村書房 1936
  • 続々人生劇場 殘俠篇 竹村書店 1936-1937
  • 人生讀本 學藝社 1937
  • 悲風千里 中央公論社 1937
  • 風雲文章 雄風館書房 1937
  • 相撲隨筆 野田書房 1938
  • 八達嶺 春陽堂 1938
  • 石田三成 中央公論社 1938
  • 去る日來る日 大日本雄弁會講談社 1938
  • 文學部隊 新潮社 1939
  • 鶺鴒の巣 新潮社 1939
  • 悪の序章 新潮社 1939
  • 新篇坊ちゃん 新潮社 1939
  • 裸 新選隨筆感想叢書 金星堂 1939
  • 古城夢ふかく 大日本雄辯會講談社 1940
  • 成吉思汗 新潮社 1940
  • 関ケ原 隨筆集 高山書院 1940
  • 貓 三笠書房 1940
  • 後雁 河出書房 1940
  • 戦場の月に題す 萬里閣 1940
  • 洋車の大將 高山書院 1940
  • 永遠の女性 三笠書房 1940
  • 昭和時代の大相撲 國民體力協會 1941
  • 尾崎士郎選集 巻1-巻12 平凡社 1941-42
  • 篝火 櫻井書店 1941
  • 雲になる男 協力出版社 1941
  • 青春紀聞 國小館 1941
  • 文學論 平凡社 1941
  • 流幻 有光社 1941
  • 高野長英 國小館 1941
  • 日蓮 國小館 1942
  • 春の原始林 平凡社 1942
  • 殘燈 錦城出版社 1942
  • 蒼穹 日本文林社 1942
  • 高杉晉作 黎明篇 亂雲篇 新潮社 1943-
  • 戰影日記 國小館 1943
  • 烽煙 生活社 1943
  • 積亂雲 國小館 1944
  • 芋月夜 隨筆 扶桑書房 1946
  • 謫居隨筆 酣燈社 1947
  • 惜春夜話 去來書洞 1947
  • 耳太郎 世界社 1948
  • 夜あけの門 新潮社 1948
  • 黒林の劍俠 少年少女小說 東光出版社 1948
  • 狸風俗 滑稽小說 三潮社 1949
  • ホーデン侍従 暁書房 1949
  • 新日本笑府 東京文庫 1950
  • 天皇機關說 文藝春秋新社 1951
  • 春雁 酣燈社 1951
  • 舊將軍 小說朝日社 1952
  • 吉良ノ仁吉 小說朝日社 1952.9
  • 青春傳書 池田書店 1953
  • 東西英雄論 小說朝日社 1953
  • 早稲田大學 文藝春秋新社 1953
  • 風霜 新潮社 1954
  • 伊勢新九郎 大日本雄弁會講談社 1954
  • 明治墮落女學生 新潮社 1955
  • 偽徒然草 実業之世界社 1955
  • 春や昔大阪城 河出書房 1955
  • 雷電 全5巻 新潮社 1955-56
  • 瓢さんの初戀 河出書房 1955
  • 戰國臆病風 同光社 1955
  • 酔中一家言 大日本雄弁會講談社 1956
  • 真田幸村 鱒書房 1956
  • 中村游廓 文藝春秋新社 1956
  • 塙団右衛門東方社 1956
  • 私學校潰滅 築摩書房 1956
  • 人間隨筆 六興出版部 1957
  • 厭世立志伝 中央公論社 1957
  • 京濱國道 朝日新聞社 1957
  • 看板大関 隨筆集 寶文館 1957
  • 青雲譚 六興出版部 1957
  • 相撲を見る眼 創元社 1957
  • 時は夢なり 雲井書店 1957
  • うそ八萬騎 角川書店 1957
  • 生き馬の眼 大日本雄弁會講談社 1957
  • 戰國兵談 正続 東京創元社 1958
  • 大逆事件雪華社 1959
  • 花やかな男 東方社 1960
  • 醉中放談 河出書房新社 1960
  • 現代人の日本史織田信長河出書房新社 1960
  • 聖妖女 文藝春秋新社 1960
  • 小說國技館 雪華社 1960
  • 箱入り女房 光風社 1960
  • 吉良の男 中央公論社 1961
  • 現代人の日本史 豊臣秀吉 河出書房新社 1961
  • 新人生劇場 集英社 1961
  • 戦記バタアン半島 圭文館 1962
  • 八犬伝 少年少女世界名作全集 講談社 1962
  • 青春記 創思社 1963
  • 雲と殘月 光風社 1963
  • わが青春の町 河出書房新社 1963
  • 遠き跫音 中央公論社 1964
  • 小說四十六年 講談社 1964
  • 一文士の告白 新潮社 1964
  • 尾崎士郎全集全12巻 講談社 1965-1966
  • 文學の零點 永田書房 1967

翻譯

  • フェルディナンド・ラッサルレゲオルグ・ブランデス黎明閣 1923

紀念館

尾崎士郎記念館(愛知県西尾市吉良町)
尾崎士郎記念館(東京都大田區山王1丁目)

相關詞條

熱門詞條

聯絡我們