『あぐり(安久利)』是1997年度上半期(1997年4月7日 - 10月4日)NHK播放的"電視連續劇小說"系列第56部作品。故事的主要舞台是:岡山縣岡山市以及東京(市ヶ谷)。
基本介紹
- 中文名稱:安久利
- 外文名稱:あぐり
- 別名:亞久里/aguri
- 國家/地區:日本
- 類型:晨間劇
- 導演:清水一彥/大加章雅/遠藤理史/大橋守/管原浩/本木一博/原林麻奈
- 製作公司:NHK
- 首播時間:1997
- 播出頻道:NHK
- 線上播放平台:bilibili
- 每集長度:15分鐘
- 播出狀態:已完結
- 主要演員:田中美里、野村萬齋
- 編劇:清水有生
劇情簡介,主人公原型,職員名單,演員表,播出時間,
劇情簡介
本劇是一部以美容家聞名於世的吉行安久利(小說家、吉行淳,女演員吉行和子,小說家,詩人·吉行理惠的母親,小說家、吉行榮助的妻子,2015年1月去世。)真實經歷所創作的連續劇。
劇情圍繞著女主角·安久利(田中美里 飾)對於作為美容師的熱情、周圍的人際關係、以及對當時的時代背景的描繪等等而展開。其中由野村萬齋扮演的男主角,安久利的丈夫·榮助人氣高漲,他的突然逝去令觀眾受到很大衝擊,NHK亦收到免死請願(即希望修改設定為“實際上還活著”之類)。
安久利美容師新潮的外觀是根據日本近代建築史殘存的實物而建造。不過,戰後全國連鎖店的所有者之類的設定,有些畫蛇添足。
該劇1997年平均收視率為28.4%,最高到達31.5%(來自關東地區video research調查)全156回,每周6話,共播放26周;每周結尾部分的下周預告由初次出場者播報。2004年度下半年(2004年9月27日)通過NHK BS2重播。
2003年發行總集篇DVD,2004年10月20日發行完全版DVD。
劇情圍繞著女主角·安久利(田中美里 飾)對於作為美容師的熱情、周圍的人際關係、以及對當時的時代背景的描繪等等而展開。其中由野村萬齋扮演的男主角,安久利的丈夫·榮助人氣高漲,他的突然逝去令觀眾受到很大衝擊,NHK亦收到免死請願(即希望修改設定為“實際上還活著”之類)。
安久利美容師新潮的外觀是根據日本近代建築史殘存的實物而建造。不過,戰後全國連鎖店的所有者之類的設定,有些畫蛇添足。
該劇1997年平均收視率為28.4%,最高到達31.5%(來自關東地區video research調查)全156回,每周6話,共播放26周;每周結尾部分的下周預告由初次出場者播報。2004年度下半年(2004年9月27日)通過NHK BS2重播。
2003年發行總集篇DVD,2004年10月20日發行完全版DVD。
主人公原型
略歷
吉行安久利(よしゆき あぐり)(1907年7月10日~2015年1月5日)日本美容師。原名 松本安久利,1923年與吉行榮助結婚更名吉行安久利,1940年吉行榮助因狹心症去世;1949年與辻復再婚,改為辻姓;辻復去世,改回吉行姓。
近況
NHK網站1月11日報導,NHK晨間劇女主角的原型吉行安久利於5日淩晨因肺炎去世,享年107歲。其長男是作家吉行淳之介,長女是演員吉行和子。吉行安久利於明治40年(公元1907年)出生於岡山市,在15歲時就讀於女校並與作家吉行榮助結婚。
在被稱為日本美容師的先驅——山野千枝子的指導下,吉行安久利進入了美容業,並於東京開設了美容院。自那以後,直到90多歲,吉行安久利依舊繼續著這份美容師的工作。
其丈夫吉行榮助於昭和15年(公元1940年)因狹心症逝世。NHK於平成9年(公元1997年)放映了以吉行安久利親自執筆的自傳為模板的晨間劇《安久利》,描述了她在丈夫猝死後,不畏懼生活的艱苦,自己將三個孩子養育成人,並在戰前戰後樂觀積極地生活的態度。這種自強自立的生活方式也成為當時的熱門話題。
其長男淳之介和次女理惠身為作家均獲得過芥川獎,其長女和子作為女演員在演藝圈也是熠熠生輝。吉行和子這樣評價到母親:“媽媽直到107歲都很有精氣神。經歷了多個時代,跨越了無數困難的母親是一個令人吃驚的樂天派和頑強的女人。”
在被稱為日本美容師的先驅——山野千枝子的指導下,吉行安久利進入了美容業,並於東京開設了美容院。自那以後,直到90多歲,吉行安久利依舊繼續著這份美容師的工作。
其丈夫吉行榮助於昭和15年(公元1940年)因狹心症逝世。NHK於平成9年(公元1997年)放映了以吉行安久利親自執筆的自傳為模板的晨間劇《安久利》,描述了她在丈夫猝死後,不畏懼生活的艱苦,自己將三個孩子養育成人,並在戰前戰後樂觀積極地生活的態度。這種自強自立的生活方式也成為當時的熱門話題。
其長男淳之介和次女理惠身為作家均獲得過芥川獎,其長女和子作為女演員在演藝圈也是熠熠生輝。吉行和子這樣評價到母親:“媽媽直到107歲都很有精氣神。經歷了多個時代,跨越了無數困難的母親是一個令人吃驚的樂天派和頑強的女人。”
職員名單
- 腳本 - 清水有生
- 原作 - 吉行あぐり「梅桃(ゆすらうめ)が実るとき」
- 音楽 - 岩代太郎
- テーマ曲 - 「素晴らしき日々へ」
- 作曲 - 岩代太郎
- ヴァイオリン演奏 - 矢部達哉(本編にもゲスト出演)
時代考證 - 小野一成
風俗考證 - 天野隆子
美容指導 - 大野佳子
岡山ことば指導 - 高村尚史
語り - 堀尾正明アナウンサー
- 最終周に光美堂20周年記念パーティー司會者として顏出しで出演した。
副音聲解說 - 関根信昭
製作統括 - 淺野加壽子
製作 - 古川法一郎
演出 - 清水一彥、大加章雅、遠藤理史、大橋守、管原浩、本木一博、原林麻奈
演員表
あぐりの家族
- (川村→)望月(→林) あぐり(もちづき あぐり) - 秋定里穂→田中美里
- 幼いころから美に関心の強い少女だった。姉達や父を相次いでスペイン風邪で亡くし、一家破產。一家の大黒柱を失い、経済的に困窮した事から女學校に通っていた15歳の時に望月家に嫁ぐ。(このような形の結婚は當時は珍しい事ではなかった。)実は結婚前に絵を描いているエイスケと出會っているが、その際彼の絵を「闇夜のカラス」と酷評し、結婚式で夫となる男性と初めて顏を合わせる事になったが、それが「闇夜のカラス」の絵を描いていたエイスケであり、彼に「あの時の闇夜のカラスちゃん」と言われるなど彼に対する第一印象は最悪であった。後に上京して美容師となる。
- 望月 エイスケ(もちづき エイスケ) - 野村萬斎
- あぐりの夫。小說家で本名は望月栄助。平気で他の女性とデートを重ねる奔放な夫だが、あぐりに対する良き理解者であり、あぐりが女學校を退學されそうになった際には學校に行き抗議したり、あぐりの美容師活動も応援するなど妻への愛情は深い。吉行エイスケがモデル。
- 望月(→林) 和子(もちづき かずこ) - 新穂えりか→楯真由子→浜丘麻矢→馬渕英里何
- あぐりとエイスケの長女。吉行和子がモデル。林には復雑な思いを抱き、なかなか父親として認めようとはしなかったが、彼女の誕生日の日、森と一緒にチェーホフの芝居を見に行き、夜遅くなった彼女を彼が本気で𠮟ったことと彼が誕生パーティーの準備をしていたことがきっかけで和解する。またこれがきっかけで女優を志すようになり、後に劇団に入る。
- 望月(→林) 理恵(もちづき りえ) - 碇由貴子→前田未來→藤原まゆか
- あぐりとエイスケの次女。吉行理恵がモデル。父エイスケの記憶がほとんどないため、林に父の面影をダブらせ、再婚には好意的だった。
- 望月 健太郎(もちづき けんたろう) - 里見浩太朗
- エイスケの父。岡山で建築業「望月組」を営む。頭が固く、エイスケが小說家になることやあぐりが「奉公に出る(美容師になるために內弟子修業する)」ことには反対だった。しかしこれは彼なりの愛情の表れで、それ故に望月組のために自分の夢を舍てた形となった有造には復雑な思いを抱いている。時が経つにつれ頑固さも薄れ、あぐり美容院建設の土地と資金を提供したり、光代と片桐の交際を認めたりするようになる。戦後は俳句に凝るが、季語を二つ、しかも別々の季節のものを入れてしまう(本人は意に介していない)。一時、東京に出たりもした。林と再婚するつもりなら望月の家から送り出したいとあぐりへ伝えようとした電話の最中、光代とエイスケの後を追うように狹心症の発作で死亡。「春の日にカラスが食べる梅桃(ゆずらうめ)」が遺作となった。その死に世津子も涙した。
- 望月 光代(もちづき みつよ) - 星由里子
- エイスケの母。夫・健太郎と不仲になり、東京のエイスケの家に住み、エイスケとあぐりを全面的に後押し。世津子とも仲良くなる。アキの登場により一度岡山へ戻るが、勇造の妻と喧譁してまた東京に戻り、バイオリニストの片桐からバイオリンを習い、仲良くなる。あぐりと一緒に山梨へ疎開するが、肝臓癌を患って健太郎に引き取られ、岡山で死亡する。
- 望月 勇造(もちづき ゆうぞう) - 若林久彌
- エイスケの弟。東京で自動車を作りたいという夢を持っていたが方針転換し、兄に代わり「望月組」を継ぐ。真面目な性格として描かれているが、吉行淳之介によれば、モデルとなった彼の叔父はかなり豪快な人物だったらしい。代替わりしてからは豪快な面が少し描かれている。
- 佐伯 苳子(さえき ふきこ) - 磯野貴理子
- エイスケの姉。岡山市內に嫁いでいるが、ちょくちょく実家に帰ってくる。典型的な小姑であぐりに嫌味を言ったり意地悪をすることが多い。出來がいい嫁とは言い難いようで、料理はできない。
- 川村 晃(かわむら あきら) - 田村亮
- あぐりの父。弁護士で、あぐりが幼少の頃に病気で他界。生死をさまようあぐりの夢にも登場。最終周では美佐とともに夢の中に登場した。
- 川村 美佐(かわむら みさ) - 松原智恵子
- あぐりの母。経済観念にうとく、夫の死後に困窮する主因となる。
- 川村 紀美子(かわむら きみこ) - 白鳥夕香
- あぐりの長姉。神戸の繊維問屋に嫁ぐが、程なくしてスペイン風邪で急死。父同様、妹の富美子とともにあぐりの夢にも登場した。
- 川村 富美子(かわむら とみこ) - 山崎宏美
- あぐりの次姉。望月家の親戚と婚約中だったが、姉の死から20日後に同じ病で亡くなる。
- 川村 五喜(かわむら いつき) - 倉沢桃子→井原由希
- あぐりの妹。岩見に騙されたことがきっかけで他人を信用できなくなり獨身を貫いていたが、美佐が亡くなる頃に結婚する。
- 川村 正彥(かわむら まさひこ) - 小此木優也→高村祐毅
- あぐりの弟で末っ子。後に京都の大學に入學する。
- 林 晃(はやし あきら) - 高嶋政伸
- 吉行あぐりが再婚する辻復がモデル。新聞記者で、民子の知り合いだった。エイスケのファンで、その愛情が高じて彼を誤解し、彼を誹謗する記事を書いてしまったことがある。火事で焼け出されたことがきっかけであぐりの家に息子とともに住み込み、紆餘曲折の末、あぐりと再婚。元々は畫家志望だったが、それが元で妻の命を縮めたと悔やんで筆を折った過去がある。だがあぐりの勧めで、また絵を描き始める。最終周で絵の勉強のため、あぐりを置いてパリへ旅立った。
- 林 洋介(はやし ようすけ) - 後藤拓也
- 林晃の息子。理恵と歳が同じで國小校も同じだった。母の思い出があまりないことから、林とあぐりの再婚を歓迎する。
エイスケの文士仲間
- 上原 世津子(うえはら せつこ) - 草笛光子
- 文士が集う喫茶店「カフェ・セラヴィ」のマダム。文士を育て、後に雑志「婦人現代」を創刊する。愛稱はせっちゃん。エイスケを支援する。芸者時代に健太郎とも「つきあい」があったが、當の健太郎は岡山での生活(婚約者だった光代)を選んだという過去がある。その後、ある作家と一緒になることを夢見て盡くしたが、彼が有名になった途端に舍てられて金持ちの女性にとられたという過去もある。プロレタリア文學の作家も支援したことで當局から目をつけられ、森潤を逃走させた後、自らも姿を消した。その後は上海へ逃走し、終戦後に帰國。戦爭を通じて人間の愚かさを思い知り、エイスケの死もあって文士を育てることからは手を引こうとするが、淳之介の書いた小說を読み、かつての熱情を取り戻す。
- 辻村 燐太郎(つじむら りんたろう) - 野村宏伸
- エイスケの文士仲間。ドイツ語もできる。二枚目のためよくもて、チェリー山岡の娘真知子と中村民子から思いを寄せられる。あぐりに好意を寄せていたが、今村つた子と結婚する。淳之介にいち早く文才(というよりはエイスケの姿)を見出し、彼が高校に通っていた頃から指導していた。終戦直後は自分の書いた戦爭を鼓舞する作品がある兵士を死に追いやったと自分を責めてスランプに陥っていたが、同じく自分の書いた詩がある人の自殺を思いとどまらせたことを知り、立ち直った。
- 森 潤(もり じゅん) - 森本レオ
- エイスケの文士仲間。辻潤がモデル。特高に狙われ上海へ高跳びするも、戦後にいち早く帰國。淳之介と遭遇し、彼を指導する。金には困っているが、たかりの名人。健太郎、エイスケ、淳之介の三人からたかっており、本人曰く「三代からたかった」とのこと。
- 高山(たかやま) - 秋山武史
- 「カフェ・セラヴィ」のマスター。世津子失蹤後も「カフェ・セラヴィ」をギリギリまで守り続けた。そして終戦後にジャズ喫茶として復興させた。
- 鈴音(すずね) - 小林恵
- 深川の芸者。エイスケの友人。スズメと呼び間違えられるのが悩みの種。戦後は登場しなかった。
チェリー山岡とその関系者
- チェリー山岡(ちぇりーやまおか) - 名取裕子
- 本名:山岡桜子。美容師。あぐりに美容の基礎を教える。戦後もあぐりを手助けしたり支援を求めたりする。山野千枝子がモデル。
- 山岡 真知子(やまおか まちこ) - 吉野紗香
- チェリーの娘。仕事優先で自分にかまってくれないチェリーに反発し、あぐりにもチェリーが淳之介にプレゼントしようとしたおふるの靴を燃やすなどの意地悪をする。だが燐太郎を好きになったことをきっかけに心を開き始め、淳之介と離れて暮らすあぐりを見るうちにチェリーへのわだかまりも解ける。そして通いを許されたあぐりに淳之介へのプレゼントの靴を渡して送り出した。
- 山岡 さち - 大森暁美
- チェリーの母。
- 山岡 武史 - 平松卓真
- チェリーの息子。真知子同様の理由であぐりに意地悪をするが、彼女より先にあぐりに心を開く。
- 川田 雪(かわだ ゆき) - 多田慶子
- チェリーの弟子。一番弟子で性格は比較的溫厚。技術も高い。橫浜の支店を任されなかったショックから石坂和子の引き抜きに応じ、チェリーの元を去るが、體よく舍てられ、新橋の焼鳥屋で働くまでに落ちぶれる。そこをあぐりに見つけられ、詫びを入れてチェリーの元へ戻った。戦後はアメリカへ移ったチェリーの店を引き継いだことが、チェリーの口から語られている。
- 市川 和代(いちかわ かずよ) - 及森玲子
- チェリーの弟子。雪と一緒に石坂和子のところへ移るが、雪とほぼ同様の経緯でチェリーのところへ戻る。
- 石森 時子(ときこ) - こだま愛
- チェリーの弟子。「岡山の隣」の姫路出身。新しい髪型への感性は雪よりも高かったことと石坂和子への対抗策から、銀座山岡美容院の橫浜の支店を任せられる。
- 山本 花枝(やまもと はなえ) - 洪仁順
- チェリーの弟子。時子とともに橫浜の支店に移ることになる。
- 岩崎千代子(いわさき ちよこ) - 吉本多香美
- チェリーの弟子。チェリーの家ではあぐりと同室。あぐりが獨立する直前に郷里の北海道で縁談話が持ち上がり、それを機に退職する。
- 沢田 稔(さわだ みのる) - 中條きよし
- チェリー山岡の「支援者」。戦後もチェリーとの関系は続き、市ヶ谷の土地を擔保にあぐり美容院再開資金を出資するなど、チェリーとあぐりに関わっていく。
- 石坂 和子(いしさか かずこ) - 高橋ひとみ
- アメリカ帰りの美容師でチェリー山岡のライバル。
- 長堀 喜美子(ながぼり きみこ) ‐ 岩本多代
- 山岡美容院の客。実は小說家・長堀シュンスケの妻。
あぐり美容院光美堂の関系者
- 中野(大久保)辰子(なかの(おおくぼ)たつこ) - 鈴木砂羽
- チェリーの弟子。チェリーからの「開店祝い」であぐり美容院に移籍し、あぐりの右腕となる。あぐりとは違ってしっかり者。それゆえ、あぐりのマイペースぶりに呆れることも多い。後に結婚し、戦地に行った夫の子供を妊娠したことが判明するが、その直後に南方で夫が戦死する。
- 太田 とめ(おおた とめ) - 細川ふみえ
- あぐりの最初の弟子。家出して父親(石井愃一)に追いかけられてあぐり美容院に駆け込んだことがきっかけで美容師に興味を持ち、そのまま弟子入りした。辰子より2つ年上。仕事は丁寧だが時間がかかり過ぎるのが欠點。のんびりした性格だが人を和ませる。戦局の悪化によりあぐり達を連れて実家に帰り、戦後は幼馴染みの冨士雄と結婚。山梨の実家が経営するブドウ農園を手伝う。他に姉がいるが、彼女はあぐりに様々な意地悪をした。
- 本谷(太田)冨士雄 (ふじお) - 小西博之
- とめの幼馴染。初登場時は40歳くらい。妻に先立たれ、獨りで三人の子供を育てている。とめに好意を抱いており、戻ってきたとめと疎開してきたあぐり達の面倒もみた。後にとめと結婚する。
- 安田(木村)沢子(やすだ(きむら)さわこ) - 三浦理恵子
- あぐりの弟子。靜岡出身。弟子入り時は未成年で病気の父と姉がいた。元々は盜みの常習犯で、有名人のところに「弟子入り」しては盜みを繰り返していた。あぐり美容院でも盜みを働くが、あぐりが被害屆を出さずに彼女をかばい、さらに髪をきってあげたことにより改心し、改めて弟子入りする。盜みの被害に遭った鈴音や既にあぐり美容院に移籍していた辰子は猛反対したが、世津子は彼女にマッサージをさせることで彼女の意志を認め、弟子入りを後押しした。ちなみにあぐりの前に現れたのはとめより早いが、一度警察に捕まった後、とめが弟子入りした後で正式に弟子入りしたため、二番弟子の扱いとなっている。戦後はいち早く復帰し、主任として活躍。千花のことで頭を痛める。
- 木村 県一 - 尾崎英二郎
- 沢子の戀人。召集を前にプロポーズをするかどうか迷っていたが、あぐり美容院が取り壊される直前にプロポーズ。あぐり美容院で結婚式をあげ、沢子を自分の実家に疎開させた。だが戦死した。
- 生田 千花(いくた ちはな) - 麻生かおり
- あぐりの弟子。終戦直後に弟子入りした。あぐりのお客様の血縁で、その人のたっての頼みで弟子入りした。民主主義を勘違いしているところがあり、弟子入り直後は様々な騒動を起こした。
- 佐藤 弘子(さとう ひろこ) - 沢村亜津佐
- 千花の後に入ったあぐりの弟子。
- 経理課長 - 高村尚枝
- あぐりが沢田の後押しで始めた美容院のチェーン店光美堂(こうびどう。光代と美佐から一字ずつ取った)の経理課長。
淳之介の仲間
- 池田 諒子(いけだ りょうこ) - 小倉星羅→大路恵美
- 淳之介の國小校時代の同級生で學校のマドンナ。鎌倉へ引っ越して一度は淳之介と別れる。実は片桐の妹の孫でピアノを片桐から習っていた。安吉が出征の際に、彼のためにF・ショパンの『別れの曲』を演奏し聴かせた。高校生の時に片桐の家で淳之介と再會し、付き合うようになる。音楽大學に進學してからは國分寺に下宿している。戦後はジャズバンドに入り、演奏活動を行なう。終戦直前に淳之介と一度は別れていたが、ジャズ喫茶となったカフェ・セラビで再會することになる。だが…。
- 岩本 尚久(いわもと なおひさ) - 西翔平→関口知宏
- 淳之介の親友。諒子が好きで、小學生の時に淳之介にラブレターの代筆を頼んだが、皮肉にも、これが諒子と淳之介接近のきっかけとなってしまう。もっとも、彼自身は諒子の眼中にはなかった様子。本人に悪気はないようだが卑怯なところがある。理工系のため召集されず、軍関系の研究所に勤務。様々な情報を聞きつけては淳之介に伝えた。戦後は実家の建築業を継ぐ。
- 福沢 南(ふくざわ みなみ) - 松田聡也→池內萬作
- 國小校からの淳之介の親友。召集されたが房総の部隊に配置されたため無事に終戦を迎えた。戦後は弁護士になる。
- 安吉(やすきち) - 坂本修聡→小磯勝彌
- 諒子の幼馴染。子供の頃は亂暴者だったが、諒子のために人形の家を作ってやるなど優しい一面もある。諒子へのラブレター代筆騒動で淳之介とも仲良くなるが、諒子が引っ越した直後に宮大工になるために新潟へ修業に行く。淳之介とは戀のライバルであったが、諒子の淳之介への思いに気づいており、彼に諒子を托して出征。その半年後に戦死する。
望月組関系者
- 磯部(いそべ) - 山本晉也
- 「望月組」の幹部。経理擔當。健太郎の死がきっかけで認知症になってしまうが…
- 伊沢 妻五郎(いざわ つまごろう) - 苅谷俊介
- 「望月組」の幹部。建築現場の指揮擔當。いかつい顏のため、健太郎の指示で光代を連れ戻しに東京に出た時は押し売りに間違えられるなどの騒動が起きた。
- しお - 梅沢昌代
- 望月家の女中頭。
- かよ - 青木麻由子
- 望月家の奉公人。勇造に戀していたが、仕事に身が入らず、農家へ嫁ぐことになる。
- アキ - 一色彩子
- 光代が家を出てから入った女中。未亡人で健太郎は彼女を気にいっている。これを察知した光代が岡山に戻ることになる。
- 千吉(せんきち) - 峰野勝成
- 勇造への代替わり後に入った「望月組」の男眾。
岡山の人達
- 中村(五十嵐)民子(なかむら(いがらし)たみこ) - 笹峰愛
- あぐりの親友。エイスケの大ファンで、あぐりがエイスケと結婚することを知ると怒って絕交してしまうが、妊娠して學內で孤立したあぐりを助けて友情が復活する。後に軍人と結婚して東京に出たが、燐太郎への片思い、別居を経て二・二六事件の朝に夫が自決し、岡山へ帰った。夫と別居した頃から「婦人現代」編集の仕事を手伝っていた。岡山に帰ってからは新聞記者をしていたが、戦後に世津子の依頼で「婦人現代」編集長に就任。淳之介を厳しく指導する。
- 山神 鶴子(やまがみ つるこ) - 山田邦子
- あぐりの擔任の教師。英語擔當。體面を重んじ、あぐりの行動にすぐ目くじらを立てる。ズレをなおそうとメガネに手を添えるクセがある。あだ名はヤマンバ。あぐり退學時に、生まれてくる子供のために、と英語の辭書を餞別として渡す。戦後は、淳之介が勤める女學校の校長となり、淳之介の男女関系が問題となった時、あぐりと再會。淳之介を擁護するが、同時に教師よりも向いた仕事があることも見抜き、さらには美容院を再開するかどうか悩んでいたあぐりを勵ます。
- 津島(つしま) - 佐々木功
- あぐりが通う岡山女子高等學校の教師。山神と違って進歩的であぐりの行動にも肯定的。
- 岡山の警察署長 - 水野晴郎
- 岩見(いわみ) - 斉藤晴彥
- 元はあぐりの父晃の知り合いだったが美佐からお金をだまし取って失蹤。その後、エイスケの前に現われて同じように昆布相場の話を持ちかけて詐欺を働こうとするが美佐と遭遇したことによりそのことが発覚。これをきっかけに改心し、美佐からだまし取った分とエイスケが損を出した分を昆布相場で儲けてお金を返す。
東京の人達
- 岩渕 うめ(いわぶち - ) - 菅井きん
- エイスケの東京での住居の隣人。春子の姑。典型的な下町気質で、あぐり一家が市ヶ谷のあぐり美容院へ転居するまで、ちょくちょく覗き見しては世話を焼いていた。
- 岩渕 春子(いわぶち はるこ) - 川俁しのぶ
- うめの嫁。夫が大工職人をやっている。うめとはよく悪口を言い合っている。
- 平山 真佐子(ひらやま まさこ) - 吉行和子
- 作家。あぐり美容院の客。伯爵夫人の橫入りも許さなかったあぐりを気にいり、常連となる。世津子とも面識がある。余談だが、二人目の子供(望月和子)を妊娠したあぐりに「次は女の子だと思うわ。」と言うお游びのシーンがある。
- 綾小路 貴子(あやのこうじ たかこ) - 西田ひかる
- 令嬢。あぐり美容院の客。
- 大澤 祥子(おおさわ さちこ) - 津島恵子
- 綾小路貴子おつきの女性。
- 鳥海 三津子(とりうみ みつこ) - 林真理子
- あぐり美容院の客。
- 今村(辻村)つた子(いまむら(つじむら)つたこ) - 麻乃佳世
- 新聞記者。燐太郎と結婚する。燐太郎のあぐりへの思いには気づいていた。
- 質屋の主人 - 橫山あきお
- 銀座の警察官 - 津村鷹志
- 警察官 - 高橋克実
- あぐり美容院からものを盜んだ沢子を連行してあぐり美容院へやってくる。
- 佐々木 - 尾藤イサオ
- 墓石屋で森の友人。広告を出すことを條件に婦人現代創刊時に1萬円出資した。
- 片桐 真二郎(かたぎり しんじろう) - 中山仁
- 光代のヴァイオリンの先生。淳之介の通う國小校のそばで教室を開いている。妻に先立たれた彼は光代との交際を健太郎に申し出る。上述の通り、諒子と淳之介再會のきっかけも作った。だが空襲により死亡。光代はショックを受けて無口になるが、生前にレコードを健太郎に送っており、それを健太郎に魅せられて勵まされたことにより、再び元気を取り戻した。
- 綠川 靖子(みどりかわ やすこ) - 中川安奈
- エイスケの死後に発覚した愛人。エイスケの子供も妊娠していた。當初はあぐりの世話にはならないとしていたが、最終的にはあぐりからのお金を受け取り、パリへ旅立った。
- 大徳寺 喜久(だいとくじ きく) - 角替和枝
- 隣組班長。あぐり美容院を訪れては散々嫌味を言う。実は尚久の知り合いで、ビルマで息子が戦死していた。
- 野々村 美和子(ののむら みわこ) - 床嶋佳子
- 淳之介と尚久の下宿先の大家。三鷹在住で元々は尚久だけが投宿していた。大學があるため、疎開したあぐり達と別れた淳之介が入居した前日に夫の戦死の報せが入り、若くして戦爭未亡人となる。そして淳之介に接近し、諒子と淳之介の別れの遠因になる。
- 三枝 稔(さえぐさ みのる) - 高山広
- 諒子のバンド仲間。淳之介と再會した頃、諒子は彼と同棲していた。音楽の芸術性をわかろうともしない客の前で演奏することに疑念を抱き、荒んだ生活を送るようになったが…
- 土屋デスク - 蛍雪次朗
- 社會部時代の林の上司。
その他
- 愛禾みさ
- 雪江(ゆきえ) - 江口由起
- 望月健太郎(里見浩太朗)がお気に入りの游女。エイスケとも友人。エイスケは雪江のいる游郭で感性の刺激を受け、執筆活動に勵んだ。
- 沼崎悠
- 高田萠子(たかだもえこ) - 和泉ちぬ
- 列車の中で男(石冢英彥)に絡まれたあぐりを助けた婦人。あぐりに色々と忠告し、寶石のついた指輪をプレゼントするが…実はかみそりお京という名のスリで相棒の韋駄天の銀次(あぐりに絡んだ男)と組んであぐりから全財產をすりとってしまった。
- 石川あさ子(いしかわ あさこ) - 大島蓉子
- とめの姉。東京から疎開してきたあぐりを快く思わず、様々な意地悪をする。とめ曰く、子供の頃から意地悪だったらしい。また夫に隠れて浮気しているのをとめに目撃されてもいた。
播出時間
放送周 | 放送日 | サブタイトル | 次回予告のナレーション |
---|---|---|---|
第1周 | 1997年4月7日 - 4月12日 | 花嫁は15歳(新娘15歲) | 望月あぐり:田中美里 |
第2周 | 1997年4月14日 - 4月19日 | エイスケの秘密(榮助的秘密) | しお:梅沢昌代 |
第3周 | 1997年4月21日 - 4月26日 | 謎の女(神秘女子) | 望月勇造:若林久彌 |
第4周 | 1997年4月28日 - 5月3日 | 親の心(父母心) | 磯部:山本晉也 |
第5周 | 1997年5月5日 - 5月10日 | 赤ちゃん誕生(小寶寶誕生) | 辻村燐太郎:野村宏伸 |
第6周 | 1997年5月12日 - 5月17日 | はじめての東京(初往東京) | 岩渕春子:川俁しのぶ |
第7周 | 1997年5月19日 - 5月24日 | 夢は美容師(夢想是美容師) | 佐伯苳子:磯野貴理 |
第8周 | 1997年5月26日 - 5月31日 | 內弟子1年生(內弟子一年生) | 山本花枝:洪仁順 |
第9周 | 1997年6月2日 - 6月7日 | 先生の醜聞(スキャンダル)(老師的醜聞) | 鈴音:小林恵 |
第10周 | 1997年6月9日 - 6月14日 | 父の背中(父親的背影) | 中野辰子:鈴木砂羽 |
第11周 | 1997年6月16日 - 6月21日 | 噂の斷髪(ショートヘア)(傳說中的短髮) | 伊沢妻五郎:苅谷俊介 |
第12周 | 1997年6月23日 - 6月28日 | でっかいお年玉(大禮) | 岩崎千代子:吉本多香美 |
第13周 | 1997年6月30日 - 7月5日 | 美容院開店(美容院開店) | 安田沢子:三浦理恵子 |
第14周 | 1997年7月7日 - 7月12日 | 母からの贈りもの(母親的贈物) | 望月淳之介:鎌田佳祐 |
第15周 | 1997年7月14日 - 7月19日 | 男と女の間には(男女之間) | 川村五喜:井原由希 |
第16周 | 1997年7月21日 - 7月26日 | 別れの曲(離歌) | 五十嵐民子:笹峰愛 |
第17周 | 1997年7月28日 - 8月2日 | 受験生の母(考試的母親) | 望月エイスケ:野村萬斎 |
第18周 | 1997年8月4日 - 8月9日 | エイスケ死す(榮助死去) | 太田とめ:細川ふみえ |
第19周 | 1997年8月11日 - 8月16日 | 淳之介の初戀(淳之介的初戀) | 高山:秋山武史 |
第20周 | 1997年8月18日 - 8月23日 | さよなら東京(別了東京) | 岩本尚久:関口知宏 |
第21周 | 1997年8月25日 - 8月30日 | 母と子の暑い夏(母子的炎夏) | 望月光代:星由里子 |
第22周 | 1997年9月1日 - 9月6日 | 夢ふたたび(夢想再臨) | 福沢南:池內萬作 |
第23回 | 1997年9月8日 - 9月13日 | 立ち直る力(恢復力) | 望月淳之介:山田純大 |
第24周 | 1997年9月15日 - 9月20日 | 最後の親孝行(最後的孝道) | 望月和子:浜丘麻矢 望月理恵:前田未來 |
第25周 | 1997年9月22日 - 9月27日 | 人生は冒険旅行(人生是冒險旅行) | 林あぐり:田中美里 |
第26周 | 1997年9月29日 - 10月4日 | 素晴らしき日々へ(奔向美好的每一天) |
総集編
放送回 | サブタイトル |
---|---|
第1回 | 花嫁は15歳 |
第2回 | 夢は美容師 |
第3回 | 別れの曲 |
最終回 | 素晴らしき日々へ |