學來學去就這1000個日語句型

學來學去就這1000個日語句型

《學來學去就這1000個日語句型(附光碟)》是2014年化學工業出版社出版的圖書,作者是橋本友紀、池畑裕介。

基本介紹

  • 中文名:學來學去就這1000個日語句型
  • 作者:橋本友紀、池畑裕介
  • 出版社:化學工業出版社
  • 出版時間:2014年4月1日
  • 頁數:477 頁
  • 開本:32 開
  • ISBN:7122188477
  • 語種:簡體中文, 日語
內容簡介,作者簡介,圖書目錄,序言,

內容簡介

本書以實用為基準,選出1000條常用的日語句型。讀者避開艱難的語法,直接由句型切入。學習慣用句型更可以掌握地道的日文,不再詞不達意。在清楚的句型條例後加入中文補充,輔助學習,加深對句型記憶。簡單明了地說明句型用法,以及與其他句型的差別,輕鬆地掌握要領。漢字標示假名:漢字上均標註假句,不會因為查閱詞典而中斷學習。

作者簡介

橋本友紀,寂天文化事業股份有限公司,日本北九州島大學畢業後於2002年到中國台灣學習中文。目前住在台北,於日語補習班從事日語教學的工作。

圖書目錄

001あいかわらず
002あいだ
003あいだ
あいだに
004あいだをおく
005あいてにする
あいてにしない
006あう
007あえてない
008あげく(に)
009あげて
010にあたいする
011あたかもようだ
012あたまがさがる
013あたまにうかぶ
014あたまをいためる
015あたり
016あたりまえだ
017あっけにとられる
018あっというまに
019あて
020あてがないあてがある
021あてにするあてにしない
022あてにならないあてになる
023あと
024あと(で/に)
025あとに
026あとにする
027あとをたつ
028あながちない
029あまり
030あまりと、かえって
031あまりない
032あまりに①
033あまり(に)②
034あまりにすぎる
035あまり(の)に/で
036あやうく
037あらんかぎり
038あるいはかもしれない
039あるかとおもえば
もあるいるかとおもえばもいる
040あんのじょう
041いいところへ/にくる
042いうまでもない
043いがいに(は)ない
044いかなるでも
045いかなるといえども
046いかにか
047いかにても
いかにでも
048いかにしても
049いかにも
050いかにもらしい
いかにもそうだ
051いかんによって
052いきをのむ
053いくらかようだ
054いくらからといっても
055いくらてもいくらでも
056いけない
057いざ
058いささかもない
059いざしらず
060いじょう①
061いじょう②
062いじょう③
063いずれにせよいずれにしても
064いたるところ
065いちがいにない
066いっけん(ようだ/そうだ)
067いっこうにない
068いっさい(ない)
069いったいに
070いったいか
071いってんばり
072いつにない
073いっぱい
074いっぽう
075いっぽうだ
076いっぽうではたほうでは
077いてもたってもいられない
078いながらにして
079いまさらながら
080いまだかつてない
081いまだに(ない)
082いまにもそうだ
083いやというほど
084いわば
085うえで
086うえで(は)
087うえに
088うえは
089う(よう)かまいか
090うちに
091うちに(は)はいらない
092う(よう)ではないかう(よう)じゃないか
093う(よう)と
094う(よう)とう(よう)と
095う(よう)とおもう
096う(よう)とおもったら
097う(よう)とする
098う(よう)とするところへ
099う(よう)とまいと
100うなぎのぼりに
101(よ)うにもない
102う(よう)ものなら
103うる/える
104うわのそら
105えてして
106お(ご)いたす
107お(ご)いただく
108おおめだまをくう
109おおめにみる
110おかげさまで
111おかげで
112おき
113お(ご)ください
114お(ご)する
115おそらくだろう
おそらくでしょう
116おそれがある
117お(ご)できる
118お(ご)です
119お(ご)になるお(ご)なさる
120お(ご)ねがう
121おぼえがある
122おぼえがない
123おまけに
124おもいがけない
125おもいきってする
126おもいだしたように
127おもいもよらない
128おもいをする
129おもわず
130おり(に)
131おろか
132おんにきせる
133かか
134がいい
135かいなか
136かえって
137かおをたてる
138がきになる
139かぎり
140かぎりでは
141かげぐちをきく
142がけに
143かげん
144がごとく
145がする
146か、それともか
147がたい
148かたみがひろい
149かたわら
150がち
151かつてない
152がてら
153かといえば
154かどうか
155が、どうじに
156かとおもうと
かとおもえば
かとおもったら
157かどがたつ
158かな
159かならずしもとはない
160かなにか
かなんか
161かねない
162かねる
163かのようだ
164がはやいか
165がましい
166かもしれない
167がもとで
168から
169からいえば
からいうと
からいったら
170からこそ
171からして
172からすると
からすれば
からしたら
173からといってない
174からなる
175からにいたるまで
176からにかけて
177からには
178からへと
179からまで
180からみると
からみれば
からみたら
181からをまもる
182かりに
183がる
184かれかれ
185かわりに
186かんじがする
187きがあう
188きがある
189きがいい
190きがおおきい
191きがおけない
192きがきでない
193きがする
194きがつく
195きがつよい
196きがない
197きげんをとる
198きっかけに(して)
199きっての
200きってもきれない
201きにいる
202きにかかる
203きにかける
204きにする
205きにとめない
206きになる
207きぶんがわるい
208きまりがわるい
209ぎみだ
210きもちがいい
211きらいがある
212きり
213きりがない
214きる
215きをつける
216きをとられる
217くせに
218くちがわるい
219くちとはらがちがう
220くちにあう
221くちにする
222くちにのる
223くちをそろえる
224くびにする
225くびをながくする
226くびをよこにふる
227くらいだ
228ぐらいない
229ぐらいならほうがよい
230くらい(ぐらい)のものだ
くらい(ぐらい)のもんだ
231ぐらいは
232げ
233けじめをつける
234けっしてない
235けんとうがつかない
236ここらい
237こころをあわせる
238こころをうちこむ
239こころをうつ
240こころをうばわれる
241ごし(に)
242こそ①
243こそ②
244こと①
245こと②
246ことがある
247ことができる
248ことから
249ことだ
250こととおもう
こととぞんじる
251こととて
252ことなく
253ことなしに
254ことに
255ごとに
256ことにしている
257ことにする
258ことになった
259ことになっている
260ことになる
261ことによると
ことによったら
262ことはても
263ことはない
264このうえない
265このうえもない
266これ(それ、あれ)だけ
267これ(それ、あれ)ほどまでに
268さいご
269さい(に)
270さえあれば
271さえすれば
272さえば
さえたら
273さえ(も)ない
274ざかり
275さきをあらそう
276さしてない
277さすがに①
278さすが(に)②
279さすが(に)だけあって
280さすがのも
281(さ)せていただく
282させられる
283さぞでしょう
さぞだろう
284さっぱりない
285さておき
286さながらようだ
287さほどない
288さもなければ
さもないと
289さらにない
290さることながら
291ざるをえない
292ざんねんながら
293しいてない
294しかない
295しかない
296しかたがない①
297(て)しかたがない②
298しし
299しだい
300したがまわる
301したら
302して
303して
304してみると
してみれば
305しな(に)
306じばらをきる
307しまつだ
308じゃないか(の)
309じゅう
310しゅうしふをうつ
311ず
312ずず
313すえ(に)
314すぎる
315すこしもない
316ずつ
317ずにはいられない
318ずにはおかない
319ずにはない
320すべもない
321ずにすむ
て/ですむ
なくてすむ
322すら
323(數量詞)する
324せい
325せいか
326せいがでる
せいをだす
327せっかく
328せっかくのだったら/のなら
329せっかくのにせっかくても
330せっかくのだから
331ぜったいにない
332ぜひ
333せをむける
334ぜんぜんない
335そうだ①
336そうだ②
337そうない
338そうにない
339そうもない
340そこなう
341そっくり
342そのうえ
343そのうち(に)
344そのかわり
345そのはんめん
346そのもの(だ)
347それどころか
348それにしても
349それはそれとして
350それほど
それほどない
351それほどなくても
352そんなにない
353たい
354たいがい
355たいした
356たいしてない
357だいじにする
358たいへん
359(た)かいがあって
360たかが
361たかがぐらいで
362たかがしれる
363たかだか
364だからこそ
365だからといって
366たがる
367だけ①a
368だけ①b
369だけ②
370だけでなく
371だけあってだけのことはある
372たけっか
373だけに
374ばだけ
375だけましだ
376だす
377た、た
378ただし
379ただだけ
380ただでさえ
381たって
382ったって
383だって
384たとえても(でも)
385たとえとも(ない)
386たとおもうと
387だとすると
だとすれば
388たとたんに
389だに
390だのだの
391たびに
392たぶんだろう
たぶんでしょう
393ために①
394ため(に)②
395たら①a
396たら①b
397たら②
398たら③
399たら④
400たらで
401たらいい
402だらけ
403たらず
404たらどうか
405たりしたら
たりしては
406たりたり
407たりたりする
408たりとも
409たる
410だろう
411だろうがだろうが
412たわいない
413たんなるにすぎない
414たんにだけ/のみ
415ちっともない
416ちょうしにのる
417ちょうど(の)ようだ
418ちょっと
419ちょっとない
420ついでに
421ついに
422つかのま
423づく
424つごうがよい/いい
425っけ
426っこない
427ったら
428ったらないといったらない
429つつ①
430つつ(も)②
431つつ
432つつある
433って
434ってば
435っぱなし
436つもり(だ)
437つもりで
438てあげる
てやる
439てある
440であろうと
であろうと
441ていい
てよい
442ていく
443ていただく
ていただける
444ていらい
445ている①
446ている②
447でいる
448ておく
449てから
450てからでないと
451てください
452てくる
453てくれる
てくださる
454てこそ
455てしかたがない
456てしまう①
457てしまう②
458てしょうがない
459てすぐの
てすぐに
460てすむですむ
461てたまらない
462てちょうだい
463てならない
464てにいれる
465てにする
466てにのる
467てのこと
468ては①
469ては②
470では
471ではあるまいか
472てはいけない
473てはいられない
474てはだめだ
じゃだめだ
475てはては
476ではないか
477ではなく(て)
478てはならない
479てみせる
480てみる
481で(を)みると
482ても①
483ても②
484でも①
485でも②
486でもありでもある
487てもいい
てもよい
488てもかまわない
て(も)さしつかえない
489でもすれば
490でもって
491でもでも
492でもなんでもない
493でものに
494てもはじまらない
495てもらう
496てやまない
497てをうつ
498てをだす
499てをやく
500と①
501と②
502と③
503と④
504とあいまって
505とあって
506とある
507といい
508といいといい
509という①
510という②
511という③
512という④
513というかというか
514ということだ
515ということはということになる
ということは(ということ)だ
516というと
517というので
518というのに
519というのも(からだ)
520というふうに
521というものは
522というわけではない
523といえど(も)
524といえば
525といえばが
526といえる(でしょう/だろう)
527といった
528といったら
529といっても
530といってもいいすぎではない
531といやでも
532といわれている
533どうか
534どうしてもない
535どうせから
どうせなら
536とうていない
537どうにか
538どうのこうの
539どうもらしい
どうもそうだ
どうもようだ
540どうやららしい
どうやらそうだ
どうやらようだ
541どおし
542とおして
543とおもいきや
544とおもわれる
545とおり
546どおり
547とか
548とかで
549ときたら
550とくらべものにならない
551ところ①
552ところが②
553どころか
554ところから
555ところだ①
556ところだ②
557ところだった
558ところで①
559ところで②
560ところでは
ところによると
ところによれば
561どころではない
562ところにところへ
563ところまで(は)
564ところを
565ところをみると
566として
567としてない
568としての
569としても
570とすれば
とすると
としたら
571どちらかというと
どちらかといえば
572とでもいうべき
573とてもない
574とどうじに
575ととでは
576ととの
577とともに
578とない
579となく
580となっている
581となればとなると
582とのこと(だ)
583とは
というのは
584とはいえ
585とはかぎらない
ともかぎらない
586とばかり(に)
587といわんばかりに
588とはよそうできない
589とひかくにならない
590とほうにくれる
591とほうもない
592とみえる
とみえて
593ともいえるしともいえる
594ともすればともすると
595ともなく
ともなしに
596ともなれば
ともなると
597ともに
598どれだけかわからない
599どれもこれも
600とんだ
601とんでもない
602どんなも
603どんなにか
604どんなにだろう(か)
605どんなにても
606ないことには
607ないことはない
608ないこともない
609ないで
610ないでいる
611ないではいられない
612ないではおかない
613ないではすまない
614ないでもない
615ないと
616(が)ないとはいえない
617ないまでも
618ないものはない
619なおす
620ながいめでみる
621なかがいい/よい
622なかなかない
623ながら①
624ながら②
625ながら③
626ながら(も/に)
627なくしては
628なくて
629なくては
630なくてはいけない
631なくてはならない
632なければいけない
なければならない
なければだめだ
633なければない
634なさい
635なさけをかける
636なしに
637なぜか
638なぜかというと
なぜかといえば
639なぜかというとからだなぜかといえばからだ
640なぜならばからだ/ためだ
641なにおいて
642なにがなんでも
643なにげない
644なにしろから
645なにひとつない
646なにもない/ず①
647なにもない②
648なにもかも
649なみ
650なら①
651なら②
652なら③
653ならいい
654ならでは
655なり①
656なり②
657なり③
658なりと(も)
659なりなり
660なんか
661なんだか
662なんて
663なんてだろう
なんとだろう
664なんでもない
665なんといっても
666なんとか
667なんとかなる
668なんとしても
669なんともない/かねる
670なんにもならない
671にあたって
にあたり
672に(は)あたらない
673にあって
674にいくにくる
675にいたって
676にいたっては
677にいたっても
678にいたる
679において(は/も)
680におうじて
681におかれている
682における
683におとらない
におとらず
684に(は)およばない
685にかかわらず
686にかかわる
687にかぎって
688にかぎらず/ない
689にかぎり
690にかぎる
691にかけて(は)
692にかこつけて
693にかたくない
694にかまけて
695にかわって
696にかんして
にかんする
697にきまっている
698にくい
699にくわえ(て)
700にこしたことはない
701にこたえ(て)
702にさいし(て)
703にさきだち
にさきだって
704にしたがい
にしたがって
705にしたって
706にして
707にしては
708にしても①
709にしても②
710にしてもにしても
711にしろ
712にすぎない
713にずつ
714にする
715にせよ
716にそういない
717にそって
718にたいして①
719(の)にたいして②
720にたえない
721にたりない
722にちがいない
723について
724につき
725につけ
につけて
につけても
726につけにつけ
727につれて
728にて
729にとって
730にどとない
731にとどまらず
にとどまらない
732にともなってにともない
733になく
734になる
735には①
736には②
737には③
738にはくしゃをかける
739にはんして
740にひとしい
741にほかならない
742にまで
743にみえる
744にみまわれる
745にむかって
746にむく
747にめぐまれる
748にもかかわらず
749にもとづいて
750にもない
751にもほどがある
752にもまし(て)
753によって
754によらず
755による
756によると(そうだ/ということだ)
によれば(そうだ/ということだ)
757にわたってにわたる
758ぬきで
759ぬきない
760ぬく
761ねうちがある
762ねばならない
763ねんのため
764のか
765のことだから
766のだのです
767のためになる
768ので
769のでは
770のではないだろうか
のではないでしょうか
771のとちがって
772のに
773ののと
774のはからだのはためだ
775のはせいだ
776のはなしでは
777のみか
778のみ(だ)
779のみならずも
780のもとで
781のもとに
782のもむりはない
のもとうぜんだ
783ば
784ばあいは
785ばあいではない
786ばいい①
787ばいい②
788ばかにならない
789ばかり①
790ばかり②
791ばかりか(も/まで)
792ばかりだ①
793ばかりだ②
794ばかりで
ばかりでなく
795ばかりに
796ばかりも/はいられない
797ばこそ
798はじめ(として)
799はじめて
800はじめは
801はじをかく
802はずが(は)ない
803はずだ①
804はずだ②
805はずだった
806ばそれまでだ
807はたしてか
808はたしてした
809はともかく(として)
810はべつとして
811ばほど
812はんたいに
813はんめん
814はめ
815はもとより
816はらをきめる
817ひいては
818(に)ひかえる
819びくともしない
820ひけをとらない
821ひとたび
822ひとたまりもない
823ひとつない
824ひととおりではない
825ひとりでに
826ひとりのこらず
ひとつのこらず
827ひとりだけでなく
ひとりのみならず
828ひょうしに
829ひょっとしたらかもしれない
830ふう①
831ふう②
832ふそくはない
833ふと
834ぶり①
835ぶり②
836ふりをする
837べからず
838べきだ
839べく
840(とは)べつに
841べつにない
842への
843へへと
844っぽい
845ほう①
846ほう②
847ほう③
848ほうがいい
849ほうがましだ
850ほか
851ほかでもない
852ほかはない
853(に)ほかならない
ほかならぬ
854(て)ほしい
855ほしいまま
856ほど①
857ほど②
858ほど③
859ほどない
860ほどのことではない
ほどのものではない
861ほとんど
862ほとんどない
863まい
864まえに
865まぎわに
866まさかとはおもわなかった
867まさかない(だろう/でしょう)
868まさかのとき
869まさに
870まさに(よ)うとして
いる(ところだ)
871またとない
872まで(のこと)だ
873までに
874まで(のこと)もない
875まま
876まみれ
877まるでのようだ
まるでみたいだ
878みたい
879みだりにない
880みにあまる
881みもふたもない
882みるかげもない
883みるからに
884みわけがつく
885むき
886むきだしにする
887むきになる
888むだ
889むりにせる/させる
890めがない
891めく
892めぐって
893めったなことない
894めったにない
895めにあまる
896めにみえる
897めをつぶる
898もうすこしでそうになる
もうすこしでところだった
899もうとうない
900もしたら(ば/なら)
901もしかしたらかもしれない
902もしくは
903もしもたら(ば/なら)
904もしものばあい/こと/とき
905もって
906もちまして
907ものだ①
908ものだ②
909ものではない
910ものになる
911ものの
912ものを
913ものをいう
914もば、も
915もも
916やいなや
917やすい
918やっきになる
919やなど
920やむをえず
やむをえない
921やらやら①
922(の)やら(の)やら②
923ゆえ(に)
924ゆめにもない
925ようがない
926ようだ①
927ようだ②
928ようでは
929(よ)うではないか
930ように①
931ように②
932ように③
933ようにおもう
ようにかんじる
934ようにする
935ようになる
936ようにみえる
937ようやく
938ようをたす
939よかったら
940よぎなくさせる
941よぎなくされる
942よしんばても
943よちが/はない
944よほど
945よほど(よ)う
946よもやないだろう/でしょう
947より(も/は)
948より
949よりしかた(が)ない
950よりほか(に/は)ない
951よりましだ
952より(も)むしろ
953らしい①
954らしい②
955らちがあかない
956りくつをつける
957ろくでもない
958ろくなない
959ろくにない
960わけだ
961わけがない
962(という)わけではない
963わけにはいかない
ないわけにはいかない
964わけのわからない
965わずか
966わりに(は)
967われにもなく
われにもあらず
968をあいてに
969をあきらかにする
970をあとまわしにする
971をあわせる
972をうきぼりにする
973をうわまわる
974をおいてない
975をかぎりに
976をかわきりに
977をきかいに
978をきんじえない
979をことにする
980をしている
981をたのしみにする
982をたよりに
983をちゅうしんに
984をつうじて
985をとわず
986をにする
987をぬきにする
988をねんとうにおく
989をのぞいて
990をひつようとする
991をふまえて
992をまえにして
993をむにする
994をめざして
995をもとに(して)
996をものともせず(に)をものともしない
997をよそに
998んがため(に)
999んとする
1000んばかり

序言

選用句型的學習方式的特點是能迅速活用所學知識,一個句型就是一個完整概念,直接套用就能琅琅上口,增加學習的成就感,也能幫助學習者化零為整。利用句型學習的好處就是,已有語法概念的讀者可以將點狀的語法知識聯結成串來活用;尚未完整學過語法的新手則可以通過句型中所帶出的各種語法逐步樹立觀念。因此本書以實用為基準,選擇了1000條常用的日語句型。
另外考慮到有些讀者的口語能力、聽力較弱,因此本書配有錄音MP3,使讀者在學習句型的同時,發音也能夠標準、地道,真正達到“每學一個句型,開口便是一句漂亮日語”的目標。
本書特色:
1. 句型漢字補充:在清楚的句型條例後加入漢字補充,輔助學習,加深對句型的記憶。
2. 清晰的接續顯示:句型結構以符號方式顯示,如「Vようではないか」,以減輕學習負擔。
3. 簡明的句型解說:簡單明了地說明句型用法以及與其他句型的差別,輕鬆地掌握要領。
4. 日文漢字標註假名:日文漢字上均標註假名,不會因為查閱詞典而中斷學習,在自行朗讀時,更為方便。
編者

相關詞條

熱門詞條

聯絡我們