卡牌遊戲《遊戲王》光屬性通常怪獸卡。雖然是纖弱的精靈,但以神聖力量護身有很強的守備。
基本介紹
- 中文名:聖精靈
- 日文名:ホーリー·エルフ
- 英文名:Mystical
- 卡片種類:通常怪獸
- 屬性:光
- 種族:魔法師
- 星級:4星
- 使用限制:無限制
- 攻擊力:800
- 防禦力:2000
- 罕見度:平卡N
- 卡包:PG,BE01,EX-R(EX),VOL02等
- 卡片密碼:15025844
卡片效果,調整信息,關聯卡片,收錄詳情,原文說明,動畫形象,
卡片效果
卡牌遊戲《遊戲王》光屬性通常怪獸,無特殊效果。雖然是纖弱的精靈,但以神聖力量護身有很強的守備。
調整信息
- [14/04/27]
此卡是通常怪物
關聯卡片
―融合関連
- 《黒魔族のカーテン》
- 《カオス・ウィザード》
―色違いモンスター
- 《ダーク・エルフ》
―《ホーリー・エルフ》の姿が見られるカード
- 《ホーリー・エルフの祝福》
- 《破壊神の系譜》
收錄詳情
卡包 | 罕見度 | |
---|---|---|
Vol.2 1999-03-27 | Super Rare | |
EX 1999-12-16 | Normal | |
幻の召喚神 - Phantom God - 2000-08-10 | PG-01 | Super Rare |
EX-R [ 二人対戦用構築済みデッキセット ] 2000-11-23 | EX-01 | Normal |
LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON 2002-03-08 | LOB-062 | Super Rare |
STARTER DECK YUGI 2002-03-29 | SDY-001 | Normal |
DUELIST LEGACY Volume 2 2002-08-22 | DL2-043 | Normal |
STRUCTURE DECK - 游戱編 - Volume 2 2003-05-22 | SY2-006 | Normal |
STARTER DECK YUGI Evolution 2004-03-01 | SYE-002 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1 2004-06-24 | BE1-JP120 | Normal |
DARK BEGINNING 1 2004-10-12 | DB1-EN120 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1 [ 2011 ] 2011-05-14 | BE01-JP103 | Normal |
LEGENDARY COLLECTION 3 YUGI'S WORLD MEGA PACK 2012-10-02 | LCYW-EN005 | Normal |
STARTER DECK 2013 2013-03-16 | ST13-JP004 | Normal |
SUPER STARTER V FOR VICTORY 2013-06-14 | YS13-EN004 | Normal |
STARTER DECK YUGI RELOADED 2013-12-06 | YSYR-EN002 | Normal |
15周年記念商品 決闘王の記憶 - 決闘者の王國編 - 2014-03-08 | 15AY-JPA14 | Normal |
STARTER DECK 2014 2014-03-21 | ST14-JP008 | Normal |
SUPER STARTER SPACE-TIME SHOWDOWN 2014-07-11 | YS14-EN008 | Normal |
Tag: 《ホーリー・エルフ》 通常モンスター モンスター 星4 光屬性 魔法使い族 攻800 守2000
原文說明
通常モンスター星4/光屬性/魔法使い族/攻 800/守2000かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。
Vol.2で登場した光屬性・魔法使い族の下級モンスター。
《カオス・ウィザード》の融合素材。
《カオス・ウィザード》の融合素材。
同種族・同守備力の通常モンスターには若干攻撃力の高い《アクア・マドール》が存在するが、こちらには《レスキューラビット》から《セイクリッド・オメガ》がエクシーズ召喚できるというメリットがある。
また、耐性を持つ《セイクリッド・オメガ》を利用する上では、自身が《奈落の落とし穴》の范囲外であるという點もメリットとなる。
《ドラゴラド》の蘇生にも対応しているため、魔法使い族中心のデッキはもちろん、魔法使い族である點を利用しないデッキでも、《レスキューラビット》のリクルート先として優先させる価値はある。
また、耐性を持つ《セイクリッド・オメガ》を利用する上では、自身が《奈落の落とし穴》の范囲外であるという點もメリットとなる。
《ドラゴラド》の蘇生にも対応しているため、魔法使い族中心のデッキはもちろん、魔法使い族である點を利用しないデッキでも、《レスキューラビット》のリクルート先として優先させる価値はある。
また《E・HERO プリズマー》で墓地へ送る事ができる他、《融合準備》のサーチに対応する點も注目したい。
《カオス・ウィザード》は魔法使い族デッキで《簡易融合》の特殊召喚先として有効であり、エクストラデッキを圧迫しにくい。
先の《ドラゴラド》だけでなく《ブラック・ガーデン》によるローズ・トークン1體分での蘇生にも対応し、これを発動して《E・HERO プリズマー》を召喚するだけでエクシーズ召喚の準備が整う。
《セイクリッド・オメガ》は《ブラック・ガーデン》の攻撃力半減効果を迴避できる他、ローズ・トークン3體分での蘇生から《セイクリッド・トレミスM7》に繋げる事もできるという點も覚えておいて損はない。
《カオス・ウィザード》は魔法使い族デッキで《簡易融合》の特殊召喚先として有効であり、エクストラデッキを圧迫しにくい。
先の《ドラゴラド》だけでなく《ブラック・ガーデン》によるローズ・トークン1體分での蘇生にも対応し、これを発動して《E・HERO プリズマー》を召喚するだけでエクシーズ召喚の準備が整う。
《セイクリッド・オメガ》は《ブラック・ガーデン》の攻撃力半減効果を迴避できる他、ローズ・トークン3體分での蘇生から《セイクリッド・トレミスM7》に繋げる事もできるという點も覚えておいて損はない。
また高い守備力に加え《E・HERO The シャイニング》の融合素材になるほか、《チューン・ウォリアー》との組み合わせで《アーカナイト・マジシャン》になれるため、《凡骨の意地》と《フュージョン・ゲート》を組み合わせる【凡骨融合】でも採用の餘地がある。
- 《ハープの精》とは種族が違う以外、全て同じステータス。
- かつては《岩石の巨兵》等と壁モンスターとして頻繁に使用されていた。
後に《魂を削る死霊》・《機動砦のギア・ゴーレム》等の優秀な壁が登場し、壁としての役割は立場を譲る事になった。 - 《ダーク・エルフ》とは対を成すモンスター。
《ダーク・エルフ》の攻守を逆転したステータスであり、屬性も闇屬性に対して光屬性である。
ゲーム作品でも関連性があるが、2人の関系は不明。 - テキスト欄のスペースの都合から、第1期のフレイバー・テキストの末尾には句點がなかった。
その後、第2期のフォーマットではテキスト欄が広くなったが、何故か第1期と同じく句點がないままだった。 - 「エルフ(Elf)」については、《エルフの剣士》參照。
- 原作・アニメにおいて―
原作序盤において、游戱が愛用したモンスター。
そのステータスから主に壁モンスターとして使用されたが、原作では攻撃表示の時のみ詠唱できる呪文によって、自身の攻撃力を自軍の他のモンスターに分け與える能力も持っていた。
原作におけるOCGの原型「M&W」、その記念すべき第1戦「游戱vs海馬」で登場した。
《ミノタウルス》の攻撃を阻み、一時的に膠著狀態を作り上げるも、その後《巨大化》した《ミノタウルス》に首を跳ね飛ばされた。
「決闘者の王國編」の「闇游戱vs死の腹話術師」戦では前述の効果が使用され、《死者蘇生》で蘇生した《青眼の白龍》の攻撃力を800(アニメでは《秘術の書》と合わせて1100)アップさせ、腹話術師の《青眼の白龍》を破壊して止めを刺した。
「游戱vs孔雀舞」戦では女性型モンスターである特性を生かし、《誘惑のシャドウ》の効果をかいくぐって守備表示で召喚され、舞の思惑をわずかに狂わせた。
この時アニメではこのカードを裏側守備表示でセットしており、効果が発動した瞬間に游戱がこのカードを舞に見せるため、裏側表示から表側守備表示にリバースするという演出がなされた。
登場したデュエルではいずれも最低限の活躍はしているが、原作では「バトルシティ編」以降は《ビッグ・シールド・ガードナー》に壁としての役目を譲っている。
また、游戱が海馬の家に招待された際、コレクションルームに展示されていた。 - 「vs死の腹話術師」戦では《青眼の白龍》をフィニッシャーとする活躍を見せたが、本來この戦闘を経ても腹話術師のライフポイントは200殘るはずであり、止めを刺せる計算ではなかった。
アニメではデュエル冒頭の《ミノタウルス》が《サイクロプス》に置き換えられたことで(詳細は《ミノタウルス》參照)、直後の戦闘ダメージが原作より大きくなっており、結果としてこの矛盾は解消されている。 - アニメでは以降もさまざまな場面で登場。
「デュエルクエスト編」ではモクバそっくりの姫・メアリーの真の姿として登場した。
「乃亜編」では游戱の他にもビッグ3(大岡)が使用し、守備表示で召喚された後《カオス・ウィザード》の融合素材になっている。
また、「記憶編」ではアイシスが精霊として召喚した。 - アニメGXでは「異世界編」における「オブライエンvsスカルビショップ」戦でスカルビショップが使用。
《魔導雑貨商人》によって墓地へ送られ、《ライカン・スロープ》の効果によるダメージの上昇に貢獻した。
ラストデュエル「十代vs游戱」戦にも登場。
召喚後、すぐに《ディメンション・マジック》の生け贄になった。 - 游戱王Rの「海馬vs天馬夜行」で海馬が使用した裝備魔法《ワクチンの接種》のカードイラストにも登場している。
- コナミのゲーム作品において―
游戱王の最初のゲーム化作品であるモンスターカプセルブリード&バトルから登場している。
モンスターZOOの說明によると、「やさしい心を持つ水の妖精。あらそいごとを嫌い、靜かに水とたわむれるのが好き。」とのこと。
全ての敵の攻撃力を下げる「オイノリ」という特技を持つ。 - 真DM2では「自軍の全ての光屬性の攻守を800上昇させる」というリバース効果だった。
自身も強化対象に含まれている上、このゲームではリバース効果がダメージ計算前に発動するため、レベル4にして実質守備力2800の化け物じみたモンスターと化している。
複數枚存在すれば相乗してどんどん攻撃力・守備力が上がるので、融合や《闇の訪れ》等を駆使すると攻撃力が4000を超えることも珍しくない。 - フォルスバウンドキングダムでは《ダーク・エルフ》と共に《コスモクイーン》の融合素材の1體。
ステータスは標準だがアクションポイントが多く、仲間のステータスを上げる特殊技を使用できるため使いやすい。
攻撃名は「クリスタルシュート」、特殊技は「ファナティシズム」。
動畫形象
聖精靈是單機遊戲《遊戲王》中的卡片名稱,第30話,武藤遊戲VS孔雀舞。面對孔雀舞場上有永續陷阱「銀幕之鏡壁」和永續魔法「誘惑之影」(動畫效果是對方場上怪獸全部變成表側攻擊表示,可以攻擊的場合必須攻擊。)組合,遊戲再次展現口胡神功,里側守備表示召喚出「聖精靈」,並說「聖精靈」是女性怪獸,而「誘惑之影」只對男性怪獸其作用,「誘惑之影」因此報廢!動畫《遊戲王DM》主角武藤遊戲所使用的卡片,主要在“決鬥王國篇”出場,並有著出色表現。
第9話,武藤遊戲VS死之腹話術師。比賽中,遊戲口胡說「聖精靈」念了個“同名怪獸怪獸戰鬥中,自己的怪獸不會落敗”的咒語,然後遊戲用「死者蘇生」的「青眼白龍」攻擊力上升800點,擊敗對方的「青眼白龍」,從而獲勝!
“決鬥王國篇”中的決鬥本來就是玩家互斗口胡,對於那時遊戲的口胡,根本無需責備。“決鬥王國篇”還是充滿《遊戲王》朝日版的色彩。
之後,一直沒見到遊戲使用「聖精靈」。