日本精神史(上)

日本精神史(上)

《日本精神史(上)》是講談社出版的圖書,作者是長谷川宏。

基本介紹

  • 中文名:日本精神史(上)
  • 作者:長谷川宏
  • 出版時間:2015年9月10日
  • 出版社:講談社
  • 頁數:506 頁
  • ISBN:9784062194617
  • 裝幀:平裝
內容簡介
長くヨーロッパの文化と思想を研究對象としてきた著者は、ここ20年ほど、日本の文化と思想の研究にとりくみ、その流れを歷史的に追跡してきました。その成果がついに一書にまとまったのが、本書です。題して、『日本精神史』。「精神」とはなにか。ヘーゲル研究者としてスタートした著者は言う。「あえて定義づければ、人間が自然とともに生き、社會のなかに生きていく、その生きる力と生きるすがたが精神だ」。テキストとして殘された思想はもとより、土器や銅鐸、佛像、建築、繪卷、庭園など、あらゆる文化を渉猟し、縄文時代から江戶時代の終わりまでを、一望のもとに描く、まさに畢生の大作です。ただし、著者は、難解であることを潔しとしません。ヘーゲルのわかりやすい翻訳で腳光をあびたように、あくまでも流麗な文體で、明解に描いていきます。思想も繪畫も佛像も、ひとしく日本の精神の歷史とし…(展開全部)長くヨーロッパの文化と思想を研究對象としてきた著者は、ここ20年ほど、日本の文化と思想の研究にとりくみ、その流れを歷史的に追跡してきました。その成果がついに一書にまとまったのが、本書です。題して、『日本精神史』。「精神」とはなにか。ヘーゲル研究者としてスタートした著者は言う。「あえて定義づければ、人間が自然とともに生き、社會のなかに生きていく、その生きる力と生きるすがたが精神だ」。テキストとして殘された思想はもとより、土器や銅鐸、佛像、建築、繪卷、庭園など、あらゆる文化を渉猟し、縄文時代から江戶時代の終わりまでを、一望のもとに描く、まさに畢生の大作です。ただし、著者は、難解であることを潔しとしません。ヘーゲルのわかりやすい翻訳で腳光をあびたように、あくまでも流麗な文體で、明解に描いていきます。思想も繪畫も佛像も、ひとしく日本の精神の歷史としてとらえ、あらためて、日本とはなにかを問いかける清新な傑作と言えます。

相關詞條

熱門詞條

聯絡我們