《「近代の超克」と京都學派》是以文社出版的圖書,作者是酒井直樹編,磯前順一編
基本介紹
- 中文名:「近代の超克」と京都學派
- 作者:酒井直樹 編、磯前順一 編
- 出版時間:2010年11月30日
- 出版社:以文社
- 頁數:368 頁
- ISBN:9784753102853
- 裝幀:単行本
- 價格:JPY 3888
內容簡介
アジア・太平洋戰爭の最中、1942年の座談會「近代の超克」をめぐる、日本・歐米・アジアの研究者による國際シンポジウム!「近代の超克」が提起した問題を、パックス・アメリカーナが揺らぎ始め、國際秩序の再編の時期に、近代性、帝國、普遍性など優れて現代的な視點から歷史的な再検討を試みる。ことに、「近代の超克」の座談會には參加しなかった三木清も含め、西田幾多郎から田邊元を経て、第三世代の三木や西谷啟治へ繋がっていく京都學派は、特に新カント派、マルクス、ヘーゲル、フッサール、ハイデッガーを丹念に読破し、西洋近代思想の受容に多大な成果を上げると同時に日本特有の文化という言說を創出していった。その壯大な経緯の批判的な検討。酒井直樹(さかいなおき)1946年生まれ。シカゴ本科人文學部極東言語研究學科博士課程修了。現在、コーネル本科教授。著書に、『日本思想という問題』(岩波書店)、『過去の聲』(以文社)、『希望と憲法』(以文社)など多數。磯前順一(いそまえじゅんいち)1961年生まれ。國際日本文化研究センター準教授。東京大學大學院博士課程中退。著書に、『記紀神話と考古學―歷史的始原へのノスタルジア』(角川學芸出版)など多數。